248号線近くの昭和喫茶で。
シフォンの特徴
昭和チックな佇まいが魅力的で、ユニークな雰囲気が楽しめる。
焼そば定食650円や日替りランチ600円と、驚きの価格で提供される。
多大な品揃えがあり、カフェを意識した定食屋のメニューが豊富。
今回、平日ランチで伺いました。少し遅めの14時ぐらいですが、通しで営業されていました。いつも遅いランチになるので、腹ペコの私には大変助かりました。日替わりランチを頂きました。写真を見ていただくとわかると思いますが、食材の多さにビックリ!種類も量も惜しみなく投入されています。しかも旨い。中が見えませんが、お味噌汁にもたくさん具が入っています。これだけの野菜を調達するのも大変だと思います。感動しました。これで600円とは神ですか?シフォンさんに足を向けて寝れません。ご馳走様でした!友達連れてまた行きます!定休日は木曜日に変更です。追伸: 駐車場は、ちょっと入れにくいかもです。常連は、道路からのバック入庫が基本のようです。
日替わりランチは品数が多く、満足出来る。しかし、このコロナ禍においてマスクを付けずに接客するのはいかがなものかと…
コスパ良さげな喫茶店モーニング探してて気になり行きました。店舗の印象は、喫茶店というより民家?と感じで入店するのに少し躊躇しました。あと駐車場なんですが、何も仕切りが無く、どう止めて良いか戸惑いました。店内は手作り感、満載なファンシーな感じで優しそうな女性の店主が一人で接客してました。なにぶん初めての店なのでレギュラーメニューを頼みましたが、出てきたらプラスメニューを頼んだのかと思うくらい豪華なモーニングだったので一緒に行った相方とビックリしました。しかも、どれも美味しくて2度ビックリ!!リピート決定のお店です。
昭和チックな佇まいと内装ですが、メニューは多大な品揃え。日曜日のランチ利用でしたが、食後のコーヒーを注文しなくて正解な程、お腹一杯になりました。
見た目は一軒家、内装やメニューはカフェを意識した定食屋さんといった感じですが、綺麗にしてますので、女性一人でも気兼ねなく入れると思います。野菜がたっぷりの料理で、量も多すぎないし、お値段も手頃です。スイーツ系もあり、市内の「ヤマモトベーカリー」さんのものとの事でした。
安くて美味しい!パン,ご飯のモーニングが選べますママさんもすごく感じ良い方でしたよ店内が少し狭いのと駐車場が少なく、場所が分かりづらいかも。
見た目は一軒家、内装やメニューはカフェを意識した定食屋さんといった感じですが、綺麗にしてますので、女性一人でも気兼ねなく入れると思います。野菜がたっぷりの料理で、量も多すぎないし、お値段も手頃です。スイーツ系もあり、市内の「ヤマモトベーカリー」さんのものとの事でした。
この品数で焼そば定食650円、日替りランチ600円です。味付けも濃すぎず美味し。店内で作っている惣菜はテイクアウトできますよ❗
名前 |
シフォン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-6580-1384 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

248号線から少し入ったひっそりとした住宅街の中にある喫茶店◆モーニング5種類◆①モーニングサービスパン +スープ+惣菜ごはん 豚汁②トーストサンド唐揚げサンドオムレツサンドハムサンド からひとつ③シフォンセット惣菜4品オムレツハムエッグ からひとつ④ご飯セット惣菜4品オムレツハムエッグ からひとつ⑤シフォンダブルセットごはん+豚汁パン +スープ どちらか惣菜4品 ハムエッグもしくはオムレツここは一気に食べてみたくてシフォンダブルセットを選択トーストはジャムがついてくるそのまま食べると甘みが強いジャムをつけると程よい酸味ハムエッグなのにサラダがついてるそしてスープはクリームシチュー風そして惣菜4品オクラ ポテサラ たまごさつまいもれんこんサラダいい意味で想像を越えるボリューム朝からお腹いっぱいになること間違いないです☺