うえじ耳鼻科で中耳炎すぐ治った!
三崎町うえじ耳鼻咽喉科の特徴
先生の腕が本当に素晴らしく、安心して診てもらえます。
高い技術力を持つ医師がいて心強いです。
専門的な治療に定評があり、信頼できます。
ここの先生は間違いないです。以前ずっと微熱と咳が続いた時に、他の耳鼻科で診て貰っても全く良くならず評判を聞いてここの先生に診て頂いて先生の言う通りにしたらピタッと治りました。三河のおっちゃん先生って感じが僕はすごく心地よかったし信頼できました。ナースの皆さんの雰囲気も良かったです!!ありがとうございました!!
一度行っただけですが、、どの患者さんにも埃がとか結露がとか言ってました。私の時も鼻もきちんと見ずに、ほこりアレルギーと決めつけて、ベビーベッドにしなさいと言って、質問は受け付けない雰囲気でした。他の耳鼻科医に確認しましたが、アレルギーは、経過を見て、場合によっては血液検査をしたりして総合的に決めるそうです。一時的な症状だったので、ほこりアレルギーではなさそうです。たぶんベビーベッドのほうが床に近くなく、ほこりが少ないという理由だったのでしょうが、今となってはベビーベッド焦って買うことなかったなと思います。ほこりアレルギー、調べると色々しんどくなります。もし同じようにここでほこりアレルギーと言われ心配している人がいたら、過度に心配しなくていいよ、と言いたいです。
う~ん。確かに先生は一方的というかあまり話は聞いてくれないかな。でも言ってることは間違ってはないと思う。少し言い方が失礼な所は気になるけど。病状は改善したので、そういうのが気にならない人は行ってみては?
なんでもかんでもエアコンとか埃のせいにして、理屈が会わないときがある。
扁桃腺が腫れて高熱だったため来院。とんでもない病気にかかってるかもしれない、もう死ぬんじゃないか?などニヤニヤしながら言われました。結局、検査代+診察・処方箋で結構かかりましたが、何の病気か不明。医師なのに診断も出来ないようなので、もう行きません。看護師さんに伺いましたが、上地町に昔あった上地耳鼻科が三崎町に転院したため、このような院名だそうです。
2段ベッドにしろとか、カーペットを外せ。全てフローリングにしろなどなど。住環境を改善するのは必要かもしれないですが、薬が毒やなんていいながら薬を出す医者の理解に苦しみます……。そういえば、以前は布団にしろと言ってたようです。
先生の腕が本当に素晴らしいです。行く前に口コミを見て、少し不安でしたが、先生が面白いし、看護師さんも優しいし、行って本当に正解でした。
とにかく医師が最低。地方の住宅街に根付いた老人のやってる病院ではこういう傾向あるけど、今までで一番ひどかったし、こんなにろくでもないジジイが医者やってるのは逆にめずらしい。いくら患者だからといっても一応赤の他人で客なのにいきなりタメ口でこちらの話を聞く前に命令口調で説教かましてくる。近くだから通えてよかったと思ったけどもう二度と行かない。お子さんをお持ちのご家庭が多かったのは納得。社会人は絶対行かないほうがいい、気分が悪くなって時間とお金の無駄でしかない。
受付も無愛想。診察時間が終わる前にシャッターを下ろし始める。医師は常に上から目線。辛くて受診したのに真剣に話を聞かない。
名前 |
三崎町うえじ耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0564-54-2833 |
住所 |
|
HP |
https://www.okazaki-med.or.jp/csp/member/hos/nxHosDetail.csp?HCD=185 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

何ヶ月も治らなかった娘と息子の中耳炎が、うえじ耳鼻科に通ったらすぐ治りました!!ここの先生は凄いです。娘は年中鼻水を出している子で、きっと何かのアレルギーなんだろうと諦めていましたが、ここで薬を出してもらってからピタッと止まりました。もう数ヶ月経ちますが、あれから一度も鼻水を出していません。本当に凄いです。