心洗われる薬師堂へ。
北海道八十八ヶ所霊場第35番札所 高野山真言宗 福王寺北見別院の特徴
約350キロの旅を終え、心が洗われる場所です。
新築で美しい北見市に位置する薬師堂です。
北海道八十八ヶ所の第三十五番札所で有名です。
北見市川東にある高野山真言宗のお寺で通称薬師堂。北海道八十八ヶ所霊場第三十五番札所。津別にある大雄山福王寺の別院です。本堂入口には御賽銭を入れるとおりんが鳴るお地蔵様。本堂内には上がれませんでしたが玄関に御線香や書き置きの御朱印が一式揃っています。北見ということでハッカキャンディーが頂けるのが嬉しいポイントです。
1度寄ってください心が洗われます。
新築で綺麗です。
北海道八十八ヶ所 第三十五番札所。
名前 |
北海道八十八ヶ所霊場第35番札所 高野山真言宗 福王寺北見別院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0157-57-1882 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

(令和6年8月13日参詣)およそ350キロを走り終えて北見に戻ってきました。この日最後にお参りしたのは、北海道八十八ヶ所霊場第35番札所である福王寺北見別院です。この日最初にお参りした福王寺の別院です。入口を入ってすぐのところに納経印等が用意されていました。納経料を納めて納経印と梵字御影をいただきました。そこからお参りをしました。本堂に上がってのお参りもできたのかもしれませんが、運転に疲れて腰の痛みも強くなっていたこともあり、お参りは簡単に済ませて福王寺北見別院を辞しました。