木漏れ日の中で本を楽しむ。
東大阪市立花園図書館の特徴
花園のラグビー場の北西に位置する、静かな佇まいの図書館です。
無線LAN完備で、長居できるゆったりとした空間が魅力です。
CDや漫画の貸出があり、地域に根ざした便利なサービスが充実しています。
花園のラグビー場の北西にある市営の図書館。東大阪市営ては一番大きいそうです。図書館なんて大学受験の頃依頼なので40年以上も来たことなかった。ハッピーリタイア生活のアクセントとして散歩のコースに加えることにしました!本を借りて、隣の中央公園でのんびり青空読書なんてのも楽しそうですよね!
久しぶりに入館すると、コピーの規則が厳格化されていた。以前は申し込み用紙を書かずに何枚でもコピーできたが、今日入館するとコピーの前後に職員の方に確認してもらう形になっていた。自分がミスコピーしてしまい、代金は戻らず、その分の紙を没収された時に、「荒本の図書館ならこういう場合に10円が戻って来るのだけど・・」と少し切なくなった。ただ、スタッフの方々の対応は良かった。
中に入ると意外とゆったりしていて一日中、館内で過ごしたくる気分だった。二階に上がると司馬遼太郎のコーナーと辞典や郷土史料が揃っていました、ただほとんどが持ち出し禁止でちょっとガッカリ。
館内がとても綺麗。司書さんも親切。文庫本が多いのが嬉しい。これからも通います。
自習スペースはないのですか?ちょっと腰掛けるスペースもないのですか?場所取りと学生?たちに占領されていてスペースがないです。新聞を読まれていた歳召された方も立って読まれてました。
図書館にしてはちょっとテキトーな雰囲気が、THE東大阪。そしてそんな空気を自分は嫌いではない。写真は入口付近から。
外から見るとこじんまりした感じを受けたが結構奥行きがあり広く感じる回りに木が植えられているせいか遮光器がなくても眩しくは感じず、逆に木漏れ日で心地よい感じがあった蔵書量は大きさからいったら妥当高校生が机を占拠していた、住宅街が近いせいかな。
ソーシャルディスタンスのため座席が少ないのに寝てるオジサンがいる。
広い図書館内でゆっくりとした時間が過ごせます。隣には花園ラグビー場があり運動と季節の花々が楽しめます。
名前 |
東大阪市立花園図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-965-7700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

中規模の図書館ですねその分、特定の本を探すのでなければちょうどいい感じ何気に公共Wi-Fi有り。