京都らしい居酒屋で京野菜満喫。
京やさい料理 接方来 京都タワー店の特徴
京野菜を中心に季節の味を楽しめる料理が魅力的です。
京町屋をコンセプトにした落ち着いた雰囲気が特徴です。
京都駅前で手軽に京都の庶民の味が堪能できます。
〖 ポイント〗コンセプトは京町屋!季節によって変わる京野菜を満喫できます〖 リピート率 〗★★★★☆コスパ良く色々食べられたのが嬉しい、駅前なのでサクッと利用できそう〖 利用シーン 〗1人でも家族でも、気軽の使えるお店〖 予約 〗早い時間はすぐに入れたけどお昼の時間帯や劇場の開演前の時間は混み合いそう┈┈┈┈┈┈┈┈〖注文したもの〗東山 1,790円◆小鉢 旬菜小鉢◇お造り まぐろ、生湯葉、あしらい◆取肴 鰆柚庵焼、出し巻、よもぎ麩木の芽味噌田楽、鴨ロース、小芋煮◇煮物 にしん茄子◆蒸し物 茶碗蒸し◇油物 海老と京野菜天ぷら◆汁 赤出汁◇御飯 炊き込み御飯◆香の物 2種京都っぽいものが食べたいなーと探していたら駅前にコスパ良く色々食べれそうなお店を発見!ランチタイムは御膳セットがいくつかあり迷ってしまいましたが東山をオーダー。天ぷらなどをはじめおばんざいが数種類!目でも舌でも楽しめるセットでした!個人的には生麩が大好きなので生麩が入ってるだけで気持ちがあがります笑気軽に立ち寄れそうなので、また機会があったら来たいです。ご馳走様です。
京都出張の時に利用しました。京都タワー店といっても、タワーを背に少し歩きます。小さなビルの2階ですが、京野菜のおいしさが存分に感じられるお店。大人の雰囲気で落ち着いています。全て美味しかったですが、京茄子のステーキは絶品でした。他にも湯葉や揚げ出し豆腐、京都のお酒などいろいろ楽しめます。ややお高めですが、地元のものを満喫したい人におすすめします。
お盆時に予約せず行き、15分程待たされましたが、落ち着いた雰囲気で京都らしい料理を満喫できました。どの料理も美味しかったですが鯛釜飯が特に美味しかったです。
夜間拝観の前の腹ごしらえで来訪。京やさい料理という名前に惹かれて行きましたが、京野菜や京都の食材を使った、普通の居酒屋という印象です。どれも美味しかったですよ。ただ、もっとしっかりした定食的な食事をしたかったので、思惑は外れでした。
京都の居酒屋なので上品なのですが、お高く止まった感じはなく、「京料理」というより「京都の庶民の味」でした。九条ねぎとじゃこの天ぷらがその代表例。生麩を使った料理もよかったです。お茶を頼んだらスモーキーな京番茶が出てきました。さすが生粋の京都人の友人が勧めてくれた店だけあります。店員さんも非常に感じが良かったです。
たまたま入ったら美味しくて最高でした!湯葉巻き、鱧、カルパッチョ、京野菜どれも美味しかったし、まだまだ気になるメニューがありました!とくにこのトマトが最高に美味しかったです🍅京料理とお酒を楽しめて京都を満喫できました。喫煙ルームもあったので喫煙者にも優しい!
京都らしい料理食べたく訪問しました。京野菜の種類多くおばんさいもあります。アルコールも京野菜使ったドリンクあり。味は素材重視で調理は丁寧、野菜により微妙に味付けを変えてます。魚はブリが主体かも、おばんさいの味が薄めなのでブリが映える(関東風の濃いめの味付けでないが主張ありいい仕上りです)。煮付けはしっかりしているので根菜はほろほろ柔らかいです。体にやさしい食事で京都の人はヘルシー志向だと感じました。湯波は豆腐のような感じ、茶碗蒸しは湯波を土台に餡をかけ上品な仕上りです(関東だと卵黄主体にし出汁を加えるので別物である)。田楽はねちょねちょした食感です。料理全般的に美味でした。アルコールは宇治玉露の梅酒かなり美味でした。団体用テーブル席のほか烏丸通り見ながらの1~2人用の席もありお一人様でも入れます。
駅前だけあって混んでいた野菜推しのお店だと思って入ったが、京野菜を使ってますという居酒屋さんでした。大しいたけのつくねチーズ揚げだったかな。これ美味しかった。お刺し身の胡麻醤油のやつも正解だった。水菜とじゃこのお麩ピザ?は、生地がパサついたクラッカーのようで苦手だった。ぶり大根ステーキにすればよかった。お酒の提供は混んでいても比較的早いが、お料理は少しかかる。席数がかなりあるようだったの仕方ないとおもえる範囲。一人来店、コースの注文はないか聞かれたが、コースは全部2名からと書かれていたお水などサービス品もタブレットから注文できると楽入口にある銅鑼をならすようにとかいてあり躊躇していると、後から入ってきたおじさんに抜かされ、おじさんはそのまま通され、自分は少し待った。
「京ざんまいコース『貴船』」をいただきました。新鮮な京野菜を煮たり、焼いたり、蒸したりと、同じ材料が様々な形で出されて楽しめました。湯葉が絶品の美味しさで、湯葉が苦手な方は是非にと思います。(注)お店は、京都タワーとは別の入り口、「京都タワービル」という紛らわしい名前のビルの分かりにくい入り口の2Fなので、お間違えなく。
名前 |
京やさい料理 接方来 京都タワー店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5488-1710 |
住所 |
〒600-8216 京都府京都市下京区烏丸通り七条下ル東塩小路町721−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

京都を感じる食べ物かつ、お手頃価格のお店を探し、予約して来店しました。くずし京野菜料理コース4400円を注文しました。2時間かけて少しずつ出てくる料理はどれも美味しく、京都を感じさせるひと時でした。土曜の夕方、満席でした。料理は特に蛤の釜飯と、千枚漬けが美味しかったです。ただ料理の提供が少し遅く感じました。