美しい花時計で心落ち着く。
城北公園 日本庭園の特徴
いつ訪れても心が落ち着く、日本庭園の静かな雰囲気です。
5月の連休明けに見られる、鴨の赤ちゃんがとてもかわいいです。
自転車ツーリングの途中に立ち寄るのに最適なスポットです。
きれいな花時計や、池、運動公園、図書館のある、落ち着いた場所です。花時計の時間は遅れてましたけど。裸足で足裏マッサージコースを一周しました。痛くて痛くて悲鳴を上げながらでしたが、一周したあとは不思議と足の疲れがとれたようです。
季節毎に楽しめてのんびり過ごせます。俵万智の俳句あります。
いつ行っても心が落ち着きますね。商業施設なんか出来たらストレスが増してしまうのでは!
駐車場が無いのが使いにくい。図書館と併設なので、市内どこからでも来訪できる整備と環境の調和を作ればもっと憩いの場として活用できそう。
静かで落ち着ける良い日本庭園です。
毎年5月連休明けくらいかな、鴨の赤ちゃんがかわいいです。
5月17日自転車ツーリング中に立ち寄り。何と、午前9時にカルガモのヒナが誕生した様子。可愛い~(^_-)-☆翌日も来ました。地元のテレビ局も取材に来てましたよ。
名前 |
城北公園 日本庭園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

平日の午後、人は少なくて静かな水辺。新緑のメタセコイアの樹形が素敵。