奈良駅で楽しむちょい呑みセット。
うどん・そば・呑み処 三条坊の特徴
奈良駅ビエラ1階に位置していて、アクセスが非常に便利です。
腰のある美味しい梅こぶうどんが特におすすめです。
ちょい呑み500円のセットがあり、コスパも高く満足度が高いです。
ちょい呑みセット・梅こぶうどん・大仏サイダーをオーダー😃✨ちょい呑みのお酒はブラックニッカハイボールをセレクト😃付け合わせの竹輪の天ぷらや柔らかなたまごも美味✨梅こぶうどんも美味✨大仏サイダーは綺麗な黄色💛喉越し爽やか✌️全て美味しく頂きました✨お店のスタッフさんも親切で嬉しい😃✨
低評価を見てから入りましたが、特に評価にある様な事はありませんでした。改善されたのかな?食事も美味しくて、値段もリーズナブルなので満足です。とり天定食を頼みましたが、サクサクの衣で美味しかったです。生中を頼んでからちょい飲みセットに変更もして頂けました。2人若いお兄さんが居て1人が新人さんかな?って感じの方が少し元気なかったかなってくらい。基本的には、リピートありのお店です。
JR奈良駅ビエラ1階の便利な場所です。「センチュリオンホテルクラッシク奈良」から夕食を食べに行きました。「ちょい飲み生ビール680円」・「大仏うどん1300円」・「天ぷら定食980円」計2960円でした。奈良らしい名前の「大仏うどん」はよその店でも食べたことがあります。2024年12月16日。
JR奈良駅1階にあるうどん屋さんランチや夜定食はコスパ高いです。
ホテルからバーに行く前の腹ごしらえに立ち寄りました。麺のかたさが絶妙で美味しかったです。何でも甘めが好みの私には、お肉の味付けが、もっと甘かったら星5つ。連れが注文した大仏うどんは、いろんな種類の天ぷらがてんこ盛りでお得感満載でした。冷たいうどんは、もっとコシがあって美味しかったそうです。スタッフさんも感じが良かったです。
うどん屋さんと思いきや、5時からはしっかり居酒屋さんです。リーズナブルに美味しい酒の友や地酒が飲めてついつい地酒5種全て飲んでしまいました。
JR奈良駅の中にあるレストランのうちの一つ。おそばとおうどんと天ぷらなどがメイン、夜はこれに(夜だけである必要はないと思いますが)お酒がつく感じです。駅中なので(改札の外側)、アクセスは抜群、かつ、うどんにそばという王道中の王道ですので、結構コンスタントにお客さんは来ています。オンシーズンだと、ちょっと待ったりすることもありそうです。今回は、天丼のセット(950円)を食べてみました。ミニうどん付き。天ぷらの具は卵もあるし、海苔も紫蘇も、エビもあり、それなりに豪勢な感じでした。味そのものは、まあまあかな。居酒屋的な使い方もできるので、帰る前にちょっといっぱいという使い方もできると思います。支払いは、大体どれでも行ける感じでした。わたしは、今回はPayPayで支払いしました。さすがに昼でしたので、地酒とはいきませんでしたけど、ランチタイムとディナータイムは続いており、途中休憩がないので、遅めのお昼ご飯を食べ損ねた方にとっては、グッドチョイスのお店かもしれません。
奈良駅高架下、ビエラ奈良1Fの飲食店。やよい軒の隣。店内、カウンター席とテーブル席がある。綺麗で清潔なお店。駅からすぐの立地で、リーズナブルな上、うどんも丼も美味しかったです。ちなみに定食のうどんはお代わりできるらしい。
味的には好みで何度も通ってるが、まあ注文ミスが多い麺の量や冷か温なのか、、、何度間違われたことか。時間もないのでそのまま美味しく頂きますが、さすがに多いので書き込みを。はっきり言うて私語の片手間の様に注文を取るからそんなことになるのは見たらわかる。私語はまあ構わんが、それで何度もミスをされると、、、
名前 |
うどん・そば・呑み処 三条坊 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-23-1154 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

奈良駅周辺でご飯屋さんを探していたところ一階にて見つけたお店です。大和牛のカレーうどんに海老天トッピングと、えび山椒ちりめんご飯を注文しました。あまり大和牛を食べたことはなかったのですが全体的に美味しかったです。メニューには大仏うどんという奈良ならではのうどんもあったのですが、量が多そうだったのでお腹が空いている方は是非トライしてみてはいかがでしょうか。