映画館併設、遊べるヨシヅヤ!
ヨシヅヤ 津島本店の特徴
ひつまぶしや美味しい食料品が揃う店内です。
映画館が併設され、家族で楽しめる場所です。
日本酒の品揃えが特徴的なマニアックなスーパーです。
9時30分前に食料品売場に行きました。菓子パンをトレーから売り場台に陳列していた年配の男性店員さん、顔を真っ赤にしながら「なんだこれはー!」と大きな声で怒りながら業務していました。びっくりして二度見してしまいました。失礼ですが、菓子パン並べるだけでそんなに怒れるのならお辞めになったらどうですか?きっと他の店員さんの間でも怒りやすい人で通っているかもしれませんね。
色々あって楽しいです。一階のトイレの作りはすごいと思います。落ち着きます。改善してほしいのは駐車場がごちゃごちゃしすぎです。行きたい方向に全く行けない。行きたい道に繋がる道が三本あっても全て矢印が同じ向き。一本間違うだけで行きたい方向に行くにはヨシヅヤを外回り一周してこないと行けません。交通トラブルになりかけを何度か確認してますし逆に危ない。矢印の向きは色々な方向にしないとだめですよ。
3階まんぷくヨシヅヤ食堂で、ひつまぶしを食べました。席、テーブル席多く、ひつまぶしも大変柔らかく美味しかっです。
無印良品や西松屋ができてから良く行くようになりました。小さい子どもがいますが、フードコート横のキッズスペースがお気に入りでずっと遊んでいます。土日もそこまで混んでいないので快適にショッピングを楽しめます。
1/8(日) 9(月) 来店津島「本店」というだけあって、満足できるヨシヅヤです。店舗は3階建てで今回は行きませんでしたがシネマ棟もあります。1階は食料品とマクドナルド、不二家、+いくつかのテナント。2階が衣服と洋服の青山、無印良品。3階が日用品やおもちゃとフードコート、ゲームセンター、西松屋。と言った感じです。無印良品はなかなかの広さで品揃えもまあまあです!フードコートもお値打ちなお店が多くて助かると思います。年始だからか、衣服、布団シーツ、財布などがかなり安くなっていました。今回は時間があまりなかったですが、次はゆっくり回りたいと思います!1/9(月)追記たまたま用事があったので訪れました。昨日利用しなかった、フードコートとシネマ棟を利用。フードコートでは¥600-で鉄板オムライスをいただきました。美味しかったです。シネマ棟の100均もそこそこひろかったです!
全体的に普通。食品スーパーはめちゃくちゃ高いわけでもなく、安いわけでもなくという印象。ヨシヅヤでは『コジカ』というカードがポイントが付いたり何かと持っているとお得なカードなのかな?初めて聞いたし馴染みのないカードだったけど、周りのお客さんは会計時に『コジカ』で支払ったりしていた。映画館も別館にあるみたいです。駐車場や建物内が結構複雑な作りで、慣れていないと駐車場の場所や別館から本館に戻れない事もあるかも。お客さんも全体的に年齢層が高く、それに合わせてなのか専門店も若者向けのお店よりは落ち着いたお店の方が多かった。土曜日の午後に行ったけどスーパー以外は比較的空いていたのでそれは良いなと思いました。
最近ではアウトドア売り場や西松屋ができ、全方位に充実度が増しています。5月27日には無印良品も出来ます。
本店なので他店よりデカいです東宝109シネマズが入ってるし普通のイオンくらいの大きさですが入ってるテナントが違うので面白いかも。
映画館が併設された大きめのスーパーです。オシャレな衣類などは期待できませんが、日用品や食料品などの買い物には時間をかけずにまわれて良いとおもいます。100円均一のセリアやマクドナルドなどもあり、便利なお店が集まっています。
名前 |
ヨシヅヤ 津島本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0567-23-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

すきまは多めで買い物しやすいけど。 1階から3階までヨシヅヤですね。 Googleさんアンケートにはそれが書いてませんでた。