心温まるレトロな喫茶店。
ローヌの特徴
昔ながらの雰囲気漂う、レトロ可愛い喫茶店です。
アラカルトのランチセットが美味しくいただけました。
プリンとクリームソーダが特に人気のメニューです。
当日初客で入りましたがドキドキする中で注文してどれもこれも美味しくいただきましたありがとうございます♪
ランチにアラカルトをオーダー。鳥に染み渡ったブイヨンにホッコリ。パンに浸して口に放り込む瞬間は幸せそのもの。美味です。
喫茶利用させていただきました!プリンもムースチョコもとても美味しく珈琲との相性も抜群でした!!雰囲気もよく、次回はランチ利用させて頂きたいです!!
昔ながらの雰囲気がある喫茶店という感じです。プリンがほろ苦いカラメルがたっぷりかかっていてびっくりしましたが全部絡めて食べました。コーヒーは酸味が強いので苦手な方は参考までに。シュガーポットが鳥の形をしていて可愛かったです。四条大宮駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
純喫茶ですが、居抜き?なのか新しい店舗で居心地めちゃくちゃよいです♡インスタのDMで予約受け付けてもらえました◎穴場カフェなのか、土日のお昼すぎでも混雑しておらず、ゆっくりじかんを過ごせました。
日曜日のランチに利用。定番と言われているナポリタンを注文。飲み物は自家製レモネード。デザートにプリン🍮ナポリタンは普通かな。プリンは硬めでカラメルが程よく苦くちょうどいいです。店員さんは1名でやりくりされてました。座席数は少なく2名テーブル5つあります。
プリンを食べに行きました。美味しくてお店の雰囲気も素敵でした。おしゃれな人たちが集まってました。お料理どれも美味しいと聞いたので次はゆっくり食事をしに行きたいです。
ランチセットをオーダー。この日はココナッツえびカレーでした。ココナッツとスパイスが効いたえびカレーにパクチーがよく合うし、付け合わせのゴーヤの何かがちょうどいい苦味で味のアクセントになってバランスの良い一皿でした。じゃがいもマサラ的なのも南インドぽい感じがして美味しかった。(マサラドーサの中に入ってるじゃがいもマサラみたいだった)また京都に来たときには来てみたいです。
店内も料理もレトロ可愛い♪まったり落ち着ける癒しの京都カフェ2018年4月京都・二条城前エリアにオープンした「ローヌ(Rhone)」さん。雑誌にこちらのお店の記事が掲載されていて、ずっと行きたかったお店。やっと行くことができました!お店は二条城前駅から歩いて約8分。近くにけっこう大きな商店街があり、その横道を一本入った閑静な住宅街の一角にひっそりと佇んでいます。これこれ。この青・白・赤の3色の看板。昭和レトロ感満載で可愛らしい(*´`)訪問時は15時からの営業でしたが、現在は昼12時から空いているみたい!これならランチとかにも利用できて使える幅が広がります♪店内は落ち着いた上質な空間が広がっていてめちゃくちゃ癒される~♪オープンしてそんな経ってないけど置かれている家具や外壁はアンティークな感じ。壁面には大きな鏡がかけてあって、これによって店内がさらに大きく感じます。窓側の席からは外の景観が楽しめる♪とは言っても近くの住民の方や観光客が横切るのみで何も無いけど、、笑涼しい時期はこちらの窓は全開でかなり開放的!外からの自然の風を感じながら食事ができるので、窓側の席がおすすめ♪お酒もあったけど今回はティーブレイクということでソフトドリンクをオーダー。フードはナポリタンやたらこスパ、カレーなど食事系のほか、ポテサラやピクルスなどちょい飲みする時のアテにもなる一品もありました。お酒の種類はまあまあ多いから、もう少し料理の種類も多ければもっと嬉しいかも。・クリームソーダ(600円)まずはクリームソーダで歩き疲れた体を癒しますヾ(*´∀`*)ノこのバニラアイスの上にちょこんと乗ったサクランボが可愛い♪ソーダの透き通った青色とバニラアイスの白色、そしてサクランボの赤色のコントラストが素敵!これ思えば店前の看板の色合いと一緒ですな。偶然でしょうか。・自家製レモネード(500円)そして友人は自家製レモネードをオーダー。こちらはけっこう酸味が強くてサッパリ爽快♪暑い時期にぴったりのドリンクです!・ナポリタン(900円)訪問時は15時過ぎでしたがここで少し遅めのランチということでナポリタンをオーダー。ナポリタンって味付けや調理方法はシンプルだけど、味わい深くて時々無性に食べたくなるんですよね笑ナポリタンの麺はけっこうしっかりめ。この食感がまた良い!そして味付けはかなり薄めでわたし好み♪麺がケチャップソースの味に染まることも多いかと思いますが、ここは麺の味もちゃんと感じられます。・フレンチトースト(800円)食後にフレンチトーストをオーダー。トーストはめちゃくちゃ分厚くてびっくり!上には大きめのバニラアイスがどどんと2つ。見た目のインパクト抜群。これだけ分厚かったら中まで味が染みてないんじゃない?と不安に思っていましたが、実際は中もちゃんと染み染み!表面は少しパリパリで、中のしっとり感との異なる食感も一度に味わえました♪・自家製プリン(500円)まだお腹に余裕があったためスイーツ追加でプリンをオーダー。このプリン、カラメルがかなり濃厚!ほろ苦くて大人の味に仕上がっています。しかも量が多いし、まるでプリンがカラメルの海に浸かっているよう。プリンは卵感強め。かなりしっかりめの食感でした♪まさかこんな隠れた場所にこんな素敵なカフェができていたとは驚き!ランチはもちろんドリンクメニューも多いのでちょっとした休憩にも使える。22時まで空いているのでディナーやちょい飲みにも最適!どんな場面でも使い勝手が良いし、店内は落ち着いていて居心地最高の空間だし文句無し!中々エリア的にそう頻繁に行くところではないですが、近くに行った際はぜひ寄ってみようと思います♪
名前 |
ローヌ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-821-2310 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

親切な対応、ありがとうございました。コーヒーも食べ物も美味しかったです!