京町屋で楽しむ、旬のイタリアン。
Obaseの特徴
京町屋の温かみを感じる、落ち着いた雰囲気の店内で展開される食体験です。
季節の京野菜をたっぷり使用した、工夫された美味しいイタリアン料理が楽しめます。
友人の紹介で訪れるリピーターも多く、特別感あふれるおもてなしが魅力です。
ランチでうかがいましたが、値段の割にポーションが多く、料理もおいしかったので満足度が高かったです。普通のイタリアンだと思っていましたが、料理は和を感じるテイストでした。創作料理というほどくずしてはおらず、イタリアンのベースを持ちながら、味付けや素材で和を出しているような印象です。印象的だったのは温かいものは温かく、冷たいものは冷たくという、当たり前ですが、忙しいランチ替ではできないお店も多いことをきちんとやられていたことです。まとめて作りましたという印象はなく、客ひとりひとりのために一品一品作ってくださったような気持ちになりました。若いスタッフのサーブも好感が持てたので、またうかがいたいと思いました。
落ち着いていて、素敵な空間でした♡料理は京都のものが使われていたり、初めて食べるものもあって楽しかったです。店員さんも感じが良く、良い時間を過ごすことができました。デザートのカヌレも美味しかったです!【Google Translation 】It was a calm and wonderful space ♡The dishes used were from Kyoto, and it was fun because there were things I ate for the first time. The store clerk was also pleasant and I was able to spend a good time. The canelé for dessert was also delicious!
お料理美味しかったですスタッフさんのお心遣いも素敵でした後からいらした他のお客様の声が大きく、気になってしまったのですがそれをできるだけ軽減しようとスタッフさんが気を利かせてドアを閉めてくださいました。記念日で伺ったので、写真を撮っていただけたのも嬉しかったです。お料理は「次が締めのパスタになります」とおっしゃられたので、メインはどれだったのだろう?と少し焦りましたがパスタの後にメインのお肉料理が出てきてホッとしましたゆっくり美味しく食事ができてよかったです。
申し訳ないですが少しからめの評価にしました。食事は美味しいです。ぎりぎり価格なりで感動はあまりなかった。ワインはペアリングを頼んだがあまりワインの説明とかなく、スタッフもあまり知識がないのかと感じました。店主のおもてなしの気持ちにスタッフがまだ追いついてない感じを正直感じました。
何度も利用させて頂いております。今回は大学時代のサークル仲間と久しぶりの再会があり、個室をご用意下さいました。メニューはいつもながら丁寧なお料理の連続で、初めて訪れた友人達にも非日常の時間を過ごせたととても喜んでもらいました。気さくなオーナーに毎回感謝です。
素晴らしかった!友達とランチに。カウンターでゆったり美味しくいただきました。撮り忘れましたがパンも絶品でした!どのお料理も運ばれてくるタイミングも絶妙です。旬のお野菜堪能しました。是非また訪れたいです。
友人の紹介で、初めて訪れました。前菜から、デザートまで、全てが美味しく、旬の素材の味が楽しめました。雰囲気も落ち着いていて、のんびりできて、よかったです。また、行きたいお店です。
コスパ、接客、味とても良い。次回は夜行きたい。今まで食べた鴨で一番美味しかった。
最高に美味しかった!ここのカヌレは今までで一番!何度も行きたくなる素晴らしいお店!
名前 |
Obase |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-211-6918 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

京町屋をお洒落なお店に変身❗雰囲気の良い店内で、毎回食べたことないようなお料理が出てきます。みんな美味しいのが素晴らしいです。