豊富な日本酒、最高の出会い。
酒のきまたの特徴
風の森や九平次など、厳選された日本酒を取り揃えています。
口コミでも高評価の、丁寧な日本酒選びのサポートが特徴です。
温度管理が行き届いた冷蔵室には、美味しい生酒が豊富に並んでいます。
写真の「陳列風景」では判りにくいと思いますが、この奥に冷蔵庫になっている部屋があります(広さは12畳ほど)。常に5℃以下に保たれており温度管理もばっちりです。お酒も喜んでいることでしょう。撮影の時フラッシュでびっくりさせてゴメンね。
いつもお世話になってます。他の方が触れているように各種お酒ももちろん素晴らしいですが、調味料や時々入荷されるお菓子おつまみもなかなかよくてついついお酒と一緒に買ってしまいます。お店の雰囲気や店主、奥様も人柄がよく素敵なお店です。
日本酒を探しに、往訪しました。県外からのお客さんへのおもてなしで、愛知県産の日本酒をと思い検索から、こちらのお店に伺いました。美味しく提供する目的で、日本酒を冷蔵庫ではなく、別室に冷蔵室を設けて、そこに人が入って、物色をすると言う形態になっています。日本酒はもちろん、焼酎や調味料なども扱ってみえます。
日本酒の取り扱いの種類も豊富で、店主の方にお勧めしていただいたお酒も間違いありません。
この酒店で年間120本以上の生酒を中心に購入して家飲みをしています。店主に好みを伝えて自分に合う酒を見つけて下さい。
住宅街にあるきれいなお店です。日本酒は奥の温度管理された部屋にあり、いろんな有名所のお酒が揃ってます。また日本酒の香りもしてなんとなく癒されます。今回は九平次を買ってもらいました。
兄のお勧めで行きました。私の好きな「小左衛門」や「風の森」あるし店内も見易いレイアウトで好感が持てました。また近くに行くときには寄ってみたいと思います。
贈り物用の日本酒選びを、親切、丁寧に教えてもらえました。予算、趣向など話したら、ちょうどいい品を紹介してくれて、素人でも安心して選べ、助かりました。
お勧めの日本酒について尋ねると色々と教えて頂けます。御主人の感性も踏まえてなので、それも参考になると思います。通常のお店では取り扱いのない貴重なものも・・・!? あとはお店の前の通りは一方通行なので、注意が必要かな。
名前 |
酒のきまた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0586-72-3398 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

風の森、微発泡でフルーティーでだいこうぶつてした。また行きます。