ひし形の雛ケーキ、懐かしさ満点!
若松園マロニエの特徴
一宮市のレトロ系ケーキ屋さんで、キュンキュンする内装があります。
3色のひし形スポンジケーキが可愛い、お雛様ケーキを予約購入できます。
季節ごとのフルーツを使ったケーキや、ラムレーズン入りのシュプレームが絶品です。
3月3日のお雛様ケーキを予約して買いましたひし形の3色のスポンジケーキでとても可愛いし、スポンジケーキも生クリームもとっても美味しかったですシュプレームというラムレーズンが入ってる焼き菓子も大人向けでお気に入りです。
老舗のケーキ屋さんです。創業当時から変わらないロールケーキ店名でもあるマロニエは324円。中に細かな栗が入った美味しいロールケーキ。サバラン430円。洋酒のきいた大人のケーキです。駐車場は店舗の横にあり、PayPayとうバーコード決算可能です。
昔からあるケーキ屋さん。祖母宅の近くなのでいつもここでケーキを買っていきます。店員さんはいつも笑顔で丁寧に対応してくれるし、ケーキは季節ごとに新しくなってたり旬のフルーツが使われていて、行く度にどれにしようか迷うけど、どれを選んでも美味しいです!
昔ながらの洋菓子屋さん。お値段も手頃です。何にしようか迷っていると、ひとつひとつのケーキについて丁寧に説明してくれて好感が持てる接客をして頂きました。きちんと作り手と売り手の橋渡しが出来ていると感じます。有名店は売り手が素人アルバイトでどこか他人事の接客が気になるので、この辺りもすごく感謝です。最近よくある持ち手のついた家型の箱ではなく、四角い箱に包装紙のラッピングがまた渋いなー。と思いましたが、なるほど冷蔵庫での保管にはこちらの方が入りやすくてよかったです。
昔ながらの洋菓子屋さんで、内装もレトロでキュンキュンします!お手頃に買えるを大事にされており、最近の物価高騰により、箱台や袋代が掛かる事に対しての理解を求めるお願いが出されてました。とても誠実さを感じます。ケーキがお値打ちで美味しいのも勿論、素敵なお店なので、ぜひとも頑張って欲しいです!
洋菓子でほっとする味、というと不思議かもだけど、本当にそう感じました!店名にもなっている「マロニエ」はずっと作り続けられている定番らしいですね。栗入りの生クリームが巻かれたロールケーキ。スポンジが今風なずっしりしっとりふわふわではなく、素朴にさっくりふわふわ✨で、それが素朴でとっても美味しかったです♪あと、お店の奥さまの空気も温かくて、優しくて、ケーキを選ぶのも楽しい時間になりました。地元の方が大事にされているのがわかる素敵なお店でした。
地元の皆さんに愛されるお菓子屋さん。ケーキは定番から新作までバラエティーに富んでいる。ホールケーキも見るだけで楽しい。季節の果物を丸ごと使ったケーキも登場するので、そちらも期待している。焼き菓子の詰め合わせギフトもある。
ここは最高です。昔ながらのケーキです。昔ながらの心をするケーキが食べたい人は間違いなく満足するでしょう。名古屋のボンボンみたいですが、レベルは全く違います。ボンボンは駄菓子屋みたいなケーキですがここのケーキはおいしいです。
特にメロンのケーキが本当においしかった。値段ももっと高くてもいいと思いました。そう考えるくらい食べる価値があります。
名前 |
若松園マロニエ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-24-1477 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一宮市で1番美味しいレトロ系ケーキ屋さんだと思います。特にシュークリーム!洋酒がキリリと効いていて甘いものが好きじゃない旦那でも美味しいと絶賛していました。反対にお子さんは洋酒の使用の有無を確認された方がいいかもしれません。一度だけタイミングよくサヴァランを買うことができましたが絶品でした。また食べたい、、