呉名物くわいのから揚げ、家庭的な美味しさ。
富士さんの特徴
広島名物のくわいのから揚げが絶品で、訪れる価値があります。
温かい雰囲気の中、女将さんと大将の人柄が楽しさを引き立てます。
鰹ベースのおでんや呉名物がんす焼など、地元の味をしっかり堪能できます。
京都から18切符で7時間かけて念願の呉へ。大和ミュージアムと、屋台が目的。でもこの日は生憎の雨。やってるかな…と恐る恐る向かったら、希望の赤提灯一つ。「富士さん」が営業中だった。確かこの店はユーチューブで見た限り、おでんと中華そばだったはず。だったら〆だ。先にどこかでやろう。なんか同じ名前の居酒屋があった気がする。家族だろうか。到着したら、まあまあ入りにくい外観ではあるけれど、同士諸氏の言葉を信じて突入。秒で良い店と確信。よそ者にも大変フレンドリー。お通しはチンゲンサイとイカの炒め物。眼の前には肉じゃがの大鉢。迷わず頼む。県外から来てると話すと、小イワシのお造りをお勧めされたので無条件で注文。瓶ビールでそいつらと向き合う。どれも美味い。イワシがねっとりして特にやばい。これは日本酒だ。広島の地酒、「華鳩」をグラスで頂く。おいしい…気になったくわいの唐揚げも頼む。福山の名産らしい。これがホントに美味しい。酒が足りん。「雨後の月」を頂く。常連の皆さんとも会話が弾む。素の広島弁が心地良い。会計を済まし、再訪を心に誓う。そしてママさんの弟さんがやられている屋台へと、いそいそと向かったのでした。
地元の方が集まるアットホームな居酒屋さんで手作りのお惣菜がありますお店の方がとてもフレンドリーで良い気分でした 観光でお金を落とすなら歓迎してくれる地元の方に落としたいので大満足です。
女将さんと大将の人柄がよく、1人で行っても楽しい時間を過ごせる良い雰囲気の店でした👍 もちろん料理も美味しいです!
食べた料理は、どれも美味しくお刺身の種類がもっとあればよかったな。
どのメニューも美味しい。マスターとママの人柄もいい。私はボトルを入れているので、かなり頻繁に通っています。
先輩に誘われて行きました。お刺身が新鮮でとても美味しかったです。😆🎵🎵太刀魚の天婦羅はホクホク熱々で絶品でした‼️
久しぶりに行くことが出来て懐かしの中華そばをやっぱり旨かったです😄
おしどり夫婦が切り盛りしている暖かいお店です。1人~4人客が多いです。広島では珍しく壱岐ゴールドのキープが多いです。
味も人柄も最高😃⤴️⤴️家庭的な雰囲気で、疲れが吹き飛びますよ🎵
名前 |
富士さん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-23-8540 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

広島が生産量日本一の、くわいのから揚げ。旬の真っ只中でホクホク美味しい。地酒有り。雨後の月は有名で知っていたのですが、それ以外にも、華鳩、白鴻、宝剣。美味しい料理とお酒。そして話し上手な皆様のおかげで、口下手の私も楽しく過ごさせて頂きました。