美味しさ満点!
ココス 仙台長町店の特徴
平日も実施しているモーニングバイキングが魅力です。
ドリンクバーの充実度が近隣店舗中で際立っています。
ハイキューコラボで再訪し、長蛇の列でも丁寧な対応が印象的でした。
朝食バイキングを利用しました。メニューは揚げ物、サラダ、パン、カレーや炊き込みご飯、スープなどと自分で作れるワッフルもありました。まあよくあるビジネスホテルの品揃えですね。特に美味しいものは何かって言われても別に何かが優れて美味い訳でもないからなんも言えないけど、約1000円でこれは結構コスパはいいと思います。ドリンクも充実してるので朝ゆっくりしたい時に利用させてもらいます。
初めて朝食バイキング(7:00〜10:00)を利用しました。バイキングに加えてスープバー、ドリンクバーも付いてくるのでコスパが良いです。
朝食ビュッフェワッフルは自分で焼けますミニパンは4種類カレーは牛肉が入っていて美味しかった。
平日もバイキングを実施している店舗です。内容はそれなりですが979円ですからね。
ランチとデザートをいただきました。何度も訪れていますが、デザートの豊富さが嬉しいです☺ドリンクバーも種類が多く、またお子さんが喜ぶような配膳ロボットもいました。
再訪2024.5月月曜朝に伺いました。長町店は平日も朝食バイキングやってるんですね。平日でしたので、混んではおりませんでした。前回伺った時と数種の料理が変わってました。鯛ご飯がありました。料理をカレー焼きそば、クロワッサンカレー、コロッケパン、スープ鯛飯等々にアレンジして、いただきました。ホットコーヒーにキャラメルリキッドが気に入り併せてトーストクロワッサンをけっこういただきました。ユックリと美味しくいただき、ポンポコいっぱいです。2024.1月日曜朝の朝食バイキングで伺いました。数年前に宇都宮で利用して以来のココス朝食バイキングでした。朝7時開店時より利用しましたが、程なく席が埋り、待合いになっている混み具合でした。ご飯、パン、ドリンク、惣菜、サラダが、90分税込913円でいただけるんですからコスパはいいと思います。クロワッサンとエスプレッソが気に入ました。サクサククロワッサンにホイップを付けていただき、ホロ苦いエスプレッソに数種のプッシュ式フレーバーリキッドを入れていただきました。混んでいたのでパンのトーストは諦めました。来客層はシルバーの方々が多い様な感じ(私も近い年代)で、数件の口コミにありますが、一部の慣れた男性シルバーの割込みや料理をこぼす等のふるまいに、あーなっちゃいけないなと学びました。ポンポコいっぱい、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
ハイキューコラボきっかけで10年ぶりに行きました。いつの間にかタッチパネルでのウェイティングシステムになっていて、番号札がそのまま会計伝票にもなる、はま寿司と同じ仕組みに変わってましたね。ハイキュー!!の聖地、仙台市太白区にある店舗ということで、キャラクターのポップが入り口前に置いてあることもありこの時期は大人気!(映画公開翌日の土曜日に行きました 笑)おそらく仙台市体育館(カメイアリーナ仙台)のハイキューツアーの流れでそのままここで食事をするのがハイキューファンの定番コースなのかもしれません。コラボフェア第二弾が始まってまだ三日目なのに既にコラボメニューのピックが品切れになっていたり、コラボメニューそのものの提供が出来なくなってたり、大人気なのがうかがえます(今回添付した料理の写真は第二弾の初日に食べたものです)今日本で一番コラボ的には忙しい店舗のはずなので店員さんはバタバタはしてましたが、柔軟に対応していたようにも思えます。
この間推しのコラボがあったので行きましたが、長蛇の列を作ったのにきちんと対応して頂けました!しかも同い年くらいの子が「私も好きなんです!いいですよね〜」って話しかけてくれたり、忘れ物した際、走って届けてくれたり素晴らしい人達ばかりでした!遠いので頻繁には利用できませんが、近くにいとた時などはまた利用したいと思いました!ありがとうございました!
初めて行きました😆女性店員さん とても丁寧に説明してくれました✨ファミレスでは珍しい❗ドリンク類 とても豊富で嬉しいです❗(苺ココア 苺ミルク 抹茶)これからの季節ホッとします☺️
名前 |
ココス 仙台長町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-304-1143 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

冷房の調整を考えた方がいい。 お盆前だから夏だけど、外気温が涼しめなのに店内は寒い位なのはいかがなものか。スタッフは長袖着てるからわからないのかもしれないが温度調節はちゃんとして欲しい。