ふきの水煮で春を感じる!
東海市役所の特徴
親切な職員がいる市民窓口でスムーズな手続きが可能です。
自然豊かな環境で美しい紅葉が楽しめる市役所です。
安くてボリューム満点の定食を提供する食堂があります。
マイナンバーカードを受け取りに行って来ました。マイナポイントの手続きも、親切に教えてくれたので、助かりました。
久し振りに犬を連れて行ってきました。東海市役所、土日も駐車場が解放されてて、お散歩コースがあります。お散歩コースが半分、ゴムの地面(ジョギング用になっています)になってて、足に優しいかも。階段を上って景色の良い所にも行けるし、好きです。軽く運動になります。
駐車場も広く使いやすい所ですが、市役所下にある公園との道路が繋がると使いやすくなるのですが。
市民課や健康推進課の人はとっても対応がいいです。ただ、社会福祉課は、すごく対応悪く、びっくりする対応です。自分だけ感じてるのかな?と思ったら、東海市の福祉ボランティアの人たちが言うには東海市役所の社会福祉課は昔から対応悪かったり障害者を見下したり有名らしいです。何年も改善されてないそうです。対応がいい人の名前を聞いたので、今度からその人を指名します。
この「高く広く」は故高藤鎮夫氏の作品ですが、実は男性像のモデルを43〜44年前にやらせていただいたのは私です。
平日午後に市民窓口課に行きました。呼ばれるまでの待ち時間なく、丁寧な対応でした。書類のでき上がりまでは20分くらい待ちました。
一番市民が利用するであろう、一階の市民課の方はとても丁寧かつ迅速な対応を頂いて、好感が持てます。隣の窓口では、おばさんが窓口の方を変に責めていてかわいそうでした。
個人情報とかプライバシーがいろんなところできちんと守られてるといいですね。
今日は固定資産税評価額一覧表を貰いに来ました。入口の職員の方がすぐ対応して下さり、親切丁寧に教えて下さいました。ありがとうございます!🥰😊
名前 |
東海市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-603-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

職員さんは親切に対応してくれた。大池公園の隣で環境が良く駐車場も広い。