安心できる西条田口の医療。
広島県立総合リハビリテーションセンターの特徴
駐車場が広く、アクセスが便利な施設です。
呉市郷原リハビリセンターからの紹介で安心感がありました。
入院期間中も先生や看護師が親切で安心して過ごせました。
広島生まれ、右足踵骨折.ピッキング手術患者、58歳.麻酔医師、外科医師、内科医師、どの医師もスーパーDr.ばかり。スタッフの方も常に親切.丁寧に笑顔で接して暮れてます。人生4度目の病院でこの病院が☝😉🌬1番素晴らしい。
約5週間入院した事があります。綺麗な病棟で、4人部屋にはトイレも付いていました。個室はありますが病棟に2つしかないので入れる確率はかなり低いです。入院中に空けば、希望した順番に個室に入るかどうか聞いて回っていましたが…。入院中に同室の人と仲良くなっても他の部屋に移動しなければならなかったので、星ひとつ減らさせていただきました。
社会福祉法人事業団。建物がきれい。働いているスタッフから幸せを感じる。求人募集がなかなかない。通常の社会福祉法人の職場より、より高いスキルの職場で働きたい人達は事業団で働くとモチベーションがあがって良いと思います。
右手人差し指を複雑骨折し、呉市郷原リハビリーセンターから 西条田口の県立リハビリーセンターへ紹介されました。主治医がとても親切で、指の手術、後の診察の時も、親切・丁寧・ユーモァーあり、安心感にどっぷり です。また 受付、看護士さん 先生と同じように丁寧・親切です。まだ 診療中が 病院も綺麗なので診察が重荷になったことありません。星 4 つは 自宅から交通が不便なことだけです。
他府県から子供のリハビリ入院の為に外来診察に伺ったのですが、先生のレベルが低すぎでした。レントゲンも撮らない、MRIも撮らない、足を少し叩いて反応を見るだけで診察をされたのですが、たったそれだけでどんな情報が得られるのでしょうか?私自身整体師をしているのですが、先生は自信たっぷりで会話をされていたのですが、見当違いの意見も沢山されてはりました。他の看護師さんや、社会福祉士の方とも会話をしましたが、この病院再入院でリハビリを頑張ろうとされる親御さんが居ない理由がよく分かりました。看護師さん、社会福祉士さん、リハビリの作業療法士さん、理学療法士さんは頑張ってはるのですが、当の先生が腕が無いのに天狗になっている様子は余りにも酷いものでした。ハッキリ言ってちゃんと一から勉強し直して欲しいですね。医学は日月進歩しているので、何十年も前の知識や、技術だけで診察、診断しているのはありえない愚行行為でしか無いので。今まで何件もリハビリ入院をしているの病院を観て来ましたが、何処の病院も再度入院する為に半年から一年位は予約待ちなのですが、ここの病院ではいつでもガラガラ。私が行った際は入院中は1組だけでしたから。どれだけ酷い病院かは一目瞭然。有り得ない病院で、二度と訪れる事はないでしょう。また、病院内の売店もボッタクリですのでご注意あれ。道端の自動販売機で買うよりも高いです。お客さんがいないから儲からない。対策が値段を上げて顧客単価を上げよう。って考えなんでしょうね。片田舎の辺鄙な場所にある、終わった病院。無駄にデカイだけの税金の無駄ですね。
右手人差し指を複雑骨折し、呉市郷原リハビリーセンターから 西条田口の県立リハビリーセンターへ紹介されました。主治医がとても親切で、指の手術、後の診察の時も、親切・丁寧・ユーモァーあり、安心感にどっぷり です。また 受付、看護士さん 先生と同じように丁寧・親切です。まだ 診療中が 病院も綺麗なので診察が重荷になったことありません。星 4 つは 自宅から交通が不便なことだけです。
建物がきれい。働いているスタッフから幸せを感じる。求人募集がなかなかない。聞いたことがない。
先生、看護師、リハビリ、皆さんとても親切で長い入院期間も安心してすごせました。
駐車場も広く、きれいな病院です。初診で訪れてもスタッフの方が丁寧に応対してくれるので迷うことはありません。
名前 |
広島県立総合リハビリテーションセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

脳卒中で、ここへ入院してました。車椅子生活から歩行器で歩けるまで回復しました。河本さんありがとうございました。