JR芦屋駅近のお好み焼き、トロトロの美味しさ!
芦屋 威風の特徴
JR芦屋駅から徒歩5分でアクセス良好な立地です。
究極のトロロクイーンをぜひ味わってほしいです。
美味しいもんじゃ焼きとお酒の相性が抜群です。
今までもんじゃ焼きを食べたくなった時は梅田まで行ってたのですが、食べログで芦屋に威風さんがあるのを知り相方と2人で初訪問しました。威風さんがあるのは山手幹線沿のビルの2階。店内に入ると壁には野球選手なんかのサイン色紙がビッシリ。ホテル竹園(巨人軍の定宿)に近いからなのかな?カウンターに案内され、豊富にあるもんじゃ焼きメニューから選んだのは「海鮮」と「芦屋」。もんじゃは備え付けのマニュアルを見ながら、基本は自分で作るタイプ。共にお出汁がしっかり効いていて美味しい!冷えたビールを飲みながら食べ進めるもんじゃ焼きは最高。これなら今後は梅田まで行く必要はないと感じた次第。もんじゃと別に「とろろキング」を注文したのですが、これが長芋ベースでふわふわに仕上がった新感覚のお好み焼き?でめちゃ旨い!このとろろキングは目からうろこ。是非、食されるのをお勧めします。一方で全体的に少し量が控えめな印象なので、たくさん食べたい方は注文時に考慮した方がいいかもしれません。あと、どうしても焼き物の匂いは服につきますので服装はご留意を。
もんじゃ焼き食べました。スタンダードから色んな種類のもんじゃがあり、迷って迷って。私たちは(芦屋もんじゃ焼き)を選びました。明太子とチーズ🧀といか🦑入り追加でエビ🦐も、入れました。もんじゃ焼き初心者🔰すぎて焼き方の手順の書いてるパネルがありましたが、定員さんにお願いしました何年ももんじゃ焼き食べてなかったのでひっさしぶりにたべました。ちっこい ヘラで食べるスタイルこれこれこの!ヘラ!!!お酒飲みながらめっちゃ合いました。他にもお好み焼き、焼きそばエビマヨ🦐アスパラ鶏皮ポン酢だし巻き玉子etc.....めっちゃたべました。美味しかったです。また、いきます。
芦屋の有名店。阪神タイガースを始め、スポーツ選手御用達のお店。関西で、本格的なもんじゃ焼きを食べられるお店は少ないので、楽しめます。
もんじゃ焼き、美味しいです価格は、やや高め、ママが接客上手?
シンプルな豚玉も美味!!
公私共にお世話になっています僕にとってお兄さん的存在の方に威風さんに連れてっていただきました。威風さんのママさんはじめスタッフさん方も優しくて心温まるお店です。もんじゃもお好み焼きもオムそばもめちゃくちゃ美味しかったです(^^)毎日威風さんのお料理が食べたいです。居心地の良い素敵なお店です。ママさんの笑顔と上品なおもてなしほんとに素晴らしいです♪
ふわふわのお好み焼で美味しい。おすすめです。
JR芦屋駅から5分ほど歩いたところにあります。お店の方の対応がとっても気持ちいいです。もんじゃ焼きの味は、最高です。
久しぶりに、威風さんに来ました!まずは、ホルモン玉ねぎ!これめちゃくちゃビールが進みます🍺次にトロロクイーンも頂きました美味しく楽しくいただけました!
名前 |
芦屋 威風 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-32-5126 |
住所 |
〒659-0092 兵庫県芦屋市大原町7−8 タウンクレスト大原 2F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

芦屋価格でしょうか、料理が普通の範囲の割には、大阪などの同ジャンルのお店と比較すると、ものすごくお高く感じます。予算制約がなく、かつ特別というよりは標準的なジャンルの美味しい粉モンを楽しみたいという方におすすめと思います。雰囲気は典型的な関西のお好み焼き屋さんという印象で、なかなかにハイレベルのメニューもいくつかはある印象です。店の壁中、スポーツ選手や芸能人の方々のサインがあります。予算制約がほとんどないけど、庶民的な料理が食べたいというニッチなジャンルの方々とお見受けします。