オリジナルメニュー豊富なお店。
餃子の王将 宝ヶ池店の特徴
餃子の王将宝ヶ池店は、日本一のメニュー数を誇り、大人気の店舗です。
オリジナルメニューが充実し、ユニークな料理を楽しめるのが魅力です。
店長の才能が光り、定食メニューも多彩で安定した味わいがあります。
宝ヶ池の王将はオリジナルメニューが充実しているので、おもしろいです。テイクアウトを頼んだら駐車場まで持ってきてくれるサービスが嬉しいです。
開店30分後に着席したが、白味噌ラーメンが売切と言われた30分で売切するのかも疑問だが、本当に売切なら、あれだけ電光掲示板豊富にあるのだから、売切案内は出すべき餃子とラーメン注文したが、先に餃子が出てきて、食べ終わって2息ほどまってようやくラーメンが出てきた時間差あるのはしたかないが、もう少し配慮してほしい。
日本一メニューが多い餃子の王将と言われてたので行ってきました!チーズ餃子や揚げ鶏のマスタードソースやとろとろチーズ玉子のオリジナルメニューがとても美味しかったです!マジでオススメします!ただ回転寿司のお店みたいにかなり混んでいます😅
2024年2月晩ご飯で利用。てっちゃん天津飯と、白味噌ラーメンと、餃子。てっちゃん天津飯は、あん少なめで、テッチャンたっぷりのたまごがご飯の上にのっている。あんが少ない分てっちゃんの味がしっかりわかるので美味しい。これエエな。他の王将でも出してほしいわ。白味噌ラーメンは、ちょっと甘い白味噌だけど、お雑煮ほど甘くはない。試しにラー油入れてみたら甘さのあとでピリッとしたラー油の辛さがいい感じて美味しい。これは是非ラー油入れて食べてみて欲しい。餃子はまあ、他の王将と同じやね。とにかく今日食べた中ではてっちゃん天津飯がイチオシです!久しぶりに来てみたんだけどなんか味落ちてる?調理スタッフさん変わった?
混んでいましたがわりと早く席につけました。店内は待ちの様子忘れるくらい広く他の人があまり気にならない並びになってました。注文~料理が出てくるまでも早くて流石王将といったところでした。
好きで通ってたんですが。昨今の、物価高騰でなのか定食やセット物の内容がショボくなってる。特に、ご飯セットてのがね。ライス中にジャストサイズの唐揚げにサラダにスープ付きで350位だったのが。唐揚げサラダか無くなり漬物が付いて290にバージョンダウンしてる。元に戻して御願いします。
2022/9/12に訪問。鉄板の全国チェーン店です。この店舗は郊外店のためか、駐車場が広いです。昼時に行きましたが、ほぼ満車でした。現場系の人が多いですが、カウンターで1人晩酌する老人もいました。暑かったので冷やし中華と迷いましたが、餃子セットにしました。餃子やカニ玉は美味しかったですが、御飯はパサパサでした。炒飯にするか、麺類にした方が良いです。
王将の中でもメニューが多いとか。入口もタッチパネルで順番待ち。でも、店内のシステムが混乱してるようで、料理半分位しか出てないのに伝票持ってきたり、店側から「何が来てないですか?」って聞いてきたり、少し不安になる場面がしばしば。味は普通。
味は間違いないが、店員の対応が雑。予約番号発券しているにも関わらず、人数で確認するなど非効率な運用方法が散見される。
名前 |
餃子の王将 宝ヶ池店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-721-9183 |
住所 |
|
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1091/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024年10月土曜日の夕食で訪問。7時台に受付をすると20組ほどの順番待ちでしたが、回転が早いので30分も待たずに入店できました。オリジナルメニューが多いとのことでニンニク激増餃子と極王炒飯をオーダー。餃子はもともと間違いない美味しさなのでニンニクが増えて旨味アップ、ニンニクが苦手でなければお勧めです。炒飯は意外と普通の味付けに感じました。王将はどの店舗もコスパ最強ですね。忙しいのに店員さんの説明は丁寧で好印象です。