東海道の歴史を感じる公園で、ゆっくり一休み!
袋井宿場公園の特徴
朝の静けさの中で、袋井からの散策が楽しめる公園です、ゆっくり休憩に最適です。
袋井宿の歴史を感じられ、東海道五十三次の中心として訪れる価値があります。
美しく整備されたトイレとベンチも完備され、子供も遊びやすい環境が整っています。
袋井から歩いていると、丁度休憩したいな。と思った時にこちらの公園がありました。座るスペースも多くあり、トイレもあります。東海道の宿場を巡っているので、それらしい公園なので、写真も撮らせてもらいました。中央には、噴水があり、今の時期は、涼しく感じられて良かったです。
街なかにある穴場スポットだと思います。
朝だったので誰も居ませんでしたが、芝生もきれいで、子供を遊ばせるのに良さそうですね。
東海道五十三次 ど真ん中、袋井宿がこの公園付近にあった様子。
昔の東海道に想いを馳せる事が出来る素晴らしい公園です。
休憩するに良いです。トイレ、ベンチ、駐車場あります。東屋があります。野宿するならど真ん中茶屋で頼んで見て下さい。
綺麗に整備されていて、トイレ、駐車場もあります。遊具などはありませんが、散策の休憩には丁度良い公園だと思います。
町中にポツンと出現するけど、昔の東海道を想像できます。
施設は整備されて清潔です。小さいですが水場もあります。駐車場は6台ほどとめれます。遊具はありません。
名前 |
袋井宿場公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雰囲気はよく、ゆっくりできそう。