柿の濃厚甘さ、パーシモンソフト。
ベーカリーカフェ パーシモンの特徴
地の物を使った柿パンや胡桃パンが楽しめる、地元の味わいが魅力的です。
焼き立てのパンとともに、柿の風味豊かなソフトクリームが味わえるお店です。
道の駅柿の郷くどやま内の食事処で、ランチメニューが充実しています。
柿のドロッとした甘さとほんのりの渋みあり。しっかり柿ソフトしてます。ミルク感は薄めで、サイズ小さめ。400円と税。
道の駅併設のパン屋さん道の駅と言えば土地の物を安く買えるイメージですがコチラも地の物を材料に使ったパンがいくつかあります今回は柿を使ったパンを購入、胡桃も入っていて美味しかったですがクリームチーズが入っていたらもっと美味しかったろうなもっと地域性を出してほしい値段は道の駅の施設にしては少し高め味は普通に美味しいです。
日曜日のスイーツは #紀州 #九度山 #道の駅柿の郷くどやま のカフェ #パーシモン で #柿 #パーシモンソフトクリーム軒先には #ツバメの巣 がひなたちが餌を可愛く待っていました一個120円の高級卵をゲットしましたサボテンも大きな花を咲かせる良いお天気です(^-^)。#スイーツおじさん#和歌山グルメ。
近くの丹生川で遊んだあと、平日のランチタイムに利用しました。パンを初め、カレーやパスタがあり子供たちは喜んで食べてました!子供用スプーンやフォークも貸してくれましたよ。子供を膝の上に乗せて食べてると「子供用の椅子を持ってきましょうか?」と声かけして頂き、嬉しく思いました!
パンやカレーなどが美味しいです!ただ今日(22年11月21日)のカレーパンはいつもと味が違った…中身のカレーが少ないし、衣がかなり少ない。ここのカレーパンが好きだけど今後ずっとこの味になるなら買わないかな…
2022年4月8日初訪。昼飯がてらここの桜あんぱん?を食べましたが、かなり美味しかったです!地元の方達で賑わってました。消費期限が近いパンは半額位になっていましたので、お手軽に買うことが出来ました。店内はとても明るかったですね!
パンの種類は少ないですがコスパ良好だと思います桜あんぱんおいしかった!食事のシステム(メニュー)が分かりにくかったかなあ。
焼き立てパンが販売されており、テイクアウトはもちろんのこと、店内で購入したパンを飲食することもできます。明るく綺麗なお店で、店員さんたちもとても明るく親切でした。
カップがラングドシャになってるソフトクリームを頼んだとき、カップ部分が割れてるのを渡され、それを伝えたのに無視されました。非常に感じが悪かったです。もちろんソフトクリームは溶けて手がドロドロになりました。
名前 |
ベーカリーカフェ パーシモン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-54-9967 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ソフトクリーム、テイクアウトで柿420円、生乳ソフト400円でいただきました。コーンでした。祝日の15時パンはほぼ売り切れの様子。JAF割でソフトドリンク50円引きとありました。