名古屋名物カレーうどん、極太麺の魅力!
若鯱家 アピタ豊橋向山店の特徴
名古屋風カレーうどんが豊橋で楽しめるお店です。
定期的に流れるリズムで楽しい食事体験が味わえます。
極太のもちもち麺が特徴的なカレーうどん専門店です。
日曜日12時頃入店待ちなく入れました!空きもありました。カレーうどん目当てで行きましたが、メニューやセットの種類が多くて迷います。今回はカレーうどんミニ丼セット、黒辛カレーうどんをチョイスしました。提供スピードもとても早くて良かったです。とろりとしたスープ、太い麺、美味しかったです。黒辛カレーうどんは、見た目より全然辛くないです(トッピングの輪切り唐辛子が辛かった)日本人としては残ったスープに白いご飯を入れたくなりますね笑次回は白飯セットにします。ごちそうさまでした!
久々に〜若鯱家のカレーうどんを無性に食べたくなったので、お店を検索して行ってみました!アピタという商業施設の中にありますが、フードコートでは無く一軒のお店として独立してありました。日曜日のお昼頃でしたが待ちは無くスムーズに案内され、提供も早くて良かったです!味は…若鯱家安定の美味しさで〜まったく問題は無いです!カツとじ丼(カツ丼)を初めて頼んでみましたが…衣サクサクでタレは甘めで、フツーに美味しいカツ丼でした!!
名古屋に本社を置く有名なチェーン店で、若鯱家の王道と言われる「名物カレーうどん」を食べに行くと、お店の中では、定期的に「ちゅるちゅる♪うまうま♪ちゅるうま♪」のリズムが流れていました。名物カレーうどんは、底の深い丼ぶりの中に、鶏肉、油揚げ、青ネギ、白ネギ、そして、鯱の文字が入ったかまぼこが2枚が、トロミのあるルゥに浸って、極太麺との絡みがよく、魚介の風味豊かな和風だしが感じられ、ミニ丼と一緒に食べても、相性がイイと思いました。えびフライ(1本)は、トッピングで入れてもらうことができ、大ぶりでプリプリな海老が、サクサクした衣に包まれて、徐々にカレーのルゥを吸った衣は、口に入れるとアツアツで、ハフハフしながら、カレーうどんと一緒に食べました。ミニ味噌カツ丼は、ご飯とトンカツの間に、キャベツの千切りが敷かれ、上からは、甘くコクのある味噌ダレがかかり、ミニサイズながら、しっかりと味噌カツを楽しめて、後半は、残ったカレーうどんのルゥを足して、カツカレーを楽しみました。
値段が高すぎる。商品と価格が釣り合っていない。カレーうどんを食べたが、普通のカレーうどんで味は悪くない。しかし、この値段にしては具があまりにも質素。オプションやトッピングも高い。
定期的に食べたくなる味自宅から一番近いのがここちょっと値段が高めなので評価が1マイナス。カレーうどんなんて庶民の味なんだから、質よりも味重視でやってもらいたい。
ちょっと久しぶりとなりましたが、麺は極太で歯ごたえがありながらももちもち、スープ(ルー?)は、変わらぬ美味しさで満足しました。若鯱屋では、いろんな種類のうどんが提供されていますが、私はいつもカレーうどんです。
カレーうどんに色々トッピングが出来て麺も太くてお腹いっぱいになりました。男性スタッフの方が元気で気持ちの良い対応をして頂けました。
静かで落ち着いて食べることができます。
確かに価格は『うどん屋』にしては高めでテーブル席のテーブルも狭い気はしますが、『名古屋風カレーうどん』の味はクセになり時折無性に食べたくなります。セットで味噌串カツも頼むと『名古屋めし』らしさ倍増です。
名前 |
若鯱家 アピタ豊橋向山店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0532-56-5756 |
住所 |
〒440-0864 愛知県豊橋市向山町中畑1−1 アピタ向山 店1F |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

車で1時間走って、がっちりマンデーで紹介されたカレーうどんを食べに行ってきました。メニュー10ページのうち最初の5ページがカレーなうどんってスゴイですね。初めてなので、まずは名物カレーうどん&御飯御飯セット税込1,180円をいただきました。温玉はLINEの友だちクーポン。ドロッとしてかなりピリ辛でクセになる美味さ、カレーうどんのとろみに負けない極太麺、残ったカレースープにはやっぱりご飯でしょ!美味しかです。店を出るとお客さんが店の外まで並んでました。たかが一杯 されど一杯 ちゅるうま 名物カレーうどん、確かに!