次郎ラーメンで濃厚満喫!
炭火串焼次男坊 宇多津店の特徴
串焼きは香ばしく美味しく、オススメの7本セットが人気です。
次郎ラーメンはモチモチでコッテリ好きにはたまらない一品です。
四国健康村の道を挟んだ斜め向かいに便利に位置しています。
焼き鳥かなりイケます!焼き具合、塩加減、味付け最高です!たまに食べに行くとテンション上がります⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎ぜひぜひオススメ!お昼は 「ジャイアン」という名前でラ-麺屋になります。二郎系ラーメンで、チャ-ハンをおつまみにして食べるのがおすすめ!夜も同じ?ラ-麺食せます。
夜に飲みメインで行きました!昭和感あふれる店内、男性客が多いかと思ってましたが女性だけのお客さんも割と見られました。ラーメンはこってりしてて美味しかったです!
オススメ串焼7本セット 生ビール焼酎水割りラーメンは今回はいただきませんでしたが 濃厚で美味しそうでした香ばしく焼いた串焼きは美味しかったですウィンナーがパリパリで✋💫厚焼きたまご…💧
次郎ラーメンにしましたが、麺がモチモチ、つるつるでした。あの二郎のインスパイア系なんですかね?
ここ「次男坊 宇多津店」は「四国健康村」の道を挟んだ斜め向かい(南側)にあります。駐車場は舗装されてませんが、広くて車を駐車しやすいです。本日は23:30に入店。夜遅い時間帯ですが、お客がまあまあ居ます。パッと見、どの人もラーメンを食べてます。ここは「ラーメン」や「串焼き」が有名みたいで、中でも中讃地区では「二郎系ラーメン」を食べられる貴重な店です。今回は「次郎ラーメン」の普通盛り、「ニンニクマシ」を注文。特にニンニク以外に野菜、背脂、カラメなどの「マシマシ」はしませんでした。一緒に来た2人の内、1人は私と同じ「次郎ラーメン」の普通盛り、もう1人は「辛次郎ラーメン」の大盛りで全部「マシマシ」を注文です。出てきた「次郎ラーメン」ですが、もう「マシマシ」にしなくても十分なボリュームです。とにかく見た目、野菜(もやし、キャベツ)の盛付けが凄い!!麺は結構な太麺で縮れがあります。一口啜るとこれまた結構な硬麺です。ズルズルと啜りにくい感じがしました。スープは背脂がたくさん入っており、ニンニクが効いたコッテリ辛めの私好みの味で美味しいです。野菜もたくさん盛られてるので、もやし、キャベツを食べながらスープ、麺を啜ってもむつごくならず、最後まで美味しく頂けました。欲を言えば麺が硬すぎたので、もう少し柔らかくても良かった?感じがします。(この麺だと硬いくらいが丁度良い?)もう1人が頼んだ「辛次郎ラーメン」大盛り、全部マシマシは見た瞬間、物凄い量でした。しかも「辛次郎」と謳うだけあって、真っ赤っかです。後で本人に聞くと辛さに強いのか?そんなに辛くはなかったとの事です。とにかく腹が減ってラーメンをガッツリ食べたい時にはお勧めのお店です。何よりも野菜をタップリ食べられるのが良いです。あと、店内全体に昭和、平成初期の色んな飾り物があります。ラーメンを啜りながら見ていて結構楽しく、懐かしく感じました。他にもメニューを見てると串焼きの1本の値段が結構安いと思いました。今回注文はしてませんが、機会があればラーメンの他にも串焼きも頂いてみたいと思います。
西讃で二郎系が食べられる貴重なお店です。麺はわしわしではないけれど、太麺でモチモチの麺です。スープは香川の二郎系で多い醤油の味が全面にでた美味しく濃いめの味です。
同期と頻繁に飲み会やります!飲み放題が、安いです(^^ゞ
全体的に料金は安めで気軽に飲み食いできますがレシートくれないのがちょっと…って感じですね。
こってり好きの人にはお薦めのラーメンです。
名前 |
炭火串焼次男坊 宇多津店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0877-49-5339 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

基本的に居酒屋なのですが、ラーメンの味がかなりレベルが高くどれも捨てがたいラインナップ。串焼きが又、最高。ビールが進む味付けでこれも満足。しかも一品料理の値段もリーズナブルで量も他店と比べて多いと思います。さて、メインの、らー麺。スープはコラーゲンたっぷり系のこくうまスープです。麺も小麦感満載でスルスルすすみます。チャーシューも味付け濃くてご飯が欲しくなります。きのこ類が入っているなんて珍しくこれも美味しいのでやはりレベルの高さを感じる1杯でした。今度は昼時に来店し、次郎系ラーメンを食べたいと思います。