沼津のJIBUで懐かしビーフカレー。
カレーハウス ジブ スパイシーITOの特徴
辛さの強度は6段階から選べて、好みに合わせた楽しみ方ができる。
ドレッシングが美味しいと評判、訪れた際にはぜひ試してみてほしい。
スパイスの効いた独特な味わいが特徴のカレー専門店。
ビーフカレー 。煮込まれたお肉が美味しかったです。らっきょうと福神漬けも ◯。他のカレーも試してみたいです。
カレーが食べたくなって口コミを見て向かいました。開店前に到着してしまいましたが『開けたら声かけるよ』と優しいお母さん。車の中で待たせていただきました。エビフライカレーの4、相方カツカレーの5を頂きました。6いけたなぁ…と言う感じの辛さ。🍤しっぽが無くて食べやすく、カツも柔らかくて美味しかったです。ちょこっとだけ乗ってるポテトが最高😀他の方の口コミでキーマカレーが気になりましたが、次行ける事があれば食べたいと思います。
伊豆の有名なJIBUのカレーが沼津で食べられる。駐車場は裏に2台有り。ベースは野菜とフルーツ溶け込んだ独自の甘みがあるルー。辛さも調節できるので甘辛にできる。お母さんの人柄も◎
記憶が曖昧ですが、40年ほど前から沼津や清水町を転々としているカレーショップで、今は、ここと東名沼津インターの上と中伊豆にお店があり、ひょっとしたら東椎路と山中湖の店も系列店かもしれません。お味は昭和レトロなりんごとはちみつ+小麦粉+トッピングみたいな感じで、女子供と年寄りには人気がありそうな気がします。また、平成・令和生まれの人は見たことがない古い様式のトイレが現役なので、とりあえず見学されることをお勧めします。
2023/8 再訪平日ディナーに訪問。先客なし。後客に常連さんらしき老夫婦が1組。薄暗い店内は大きいカウンターテーブル席がメインでいい雰囲気です。目の前にメダカの水槽がある場所にしました。【キーマナス】サラダ付き¥1,150JIBは他店にも行ってますがキーマの注文は初めてです。サラダを食べながら待つ事10分くらいで可愛らしい皿に盛り付けられてやってきました。足高店とは違ってデカ盛りではなく、かといって普通よりはボリュームがあって自分にはちょうどいいです。値段も足高店に比べて抑えてあります。ルーと挽肉はたっぷりとかかっていてスパイシーな匂いに食欲をそそられます。辛さは6段階の3にしました。2が中辛の位置らしい。どれどれまずはナスを一口と大口を開けて頬張りました。!(◎_◎;)あっつ!輪切りではなく縦に半分に切られた少し長めの素揚げしたナスでした。ルーがかかってて揚げナスとわからず大失敗。向かいに老夫婦が座っていたので口から出す事も出来ずに涙目になりながら(真剣)なんとか食べました。一瞬で口内大火傷です(真剣)2切れ目からはスプーンとサラダ用のフォークで小さくしながら食べました。ナス入りのカレーには要注意です(真剣)3辛のルーは程よくスパイシーで辛いの苦手でも大丈夫なレベル。ですがしっかりスパイスは感じられ、数時間後も胃がスパイスで満たされてる感覚。いつものJIB(足高店)のフルーティーなルーとは別物です。こっちの店舗の方が断然好みです。オーナーシェフの女性のチャキチャキの江戸っ子風な(個人の印象です)元気いっぱいの接客も変わらずでよかったです。
カレーの味、辛さが好みです。
JIBの中で一番居心地のいいお店です。
辛さの強度が6段階から選択出来るようです。揚げ「茄子」が美味しい❗
カツカレーを頂きました😊
名前 |
カレーハウス ジブ スパイシーITO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-962-2829 |
住所 |
〒410-0862 静岡県沼津市幸町114 サンイトウビル 1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

地元に人気のカレーショップ。味はスパイスが効いた、本物のジャパンカリー。メニューは多すぎて迷うが、どれも美味しいので、失敗は無し。辛さもレベルは任意。優しい女店主がオーダーから作るので、提供までには多少の時間は旨さの証。