桜と共に過ごす贅沢時間。
狭山池公園(西側)の特徴
夜の狭山池から眺める景色は絶景で心が癒されます。
池の周囲には桜並木があり、花見の名所として人気です。
散策コースは約2.8km、ウォーキングやランニングに最適な環境です。
今日は地車の入魂式をしてました コロナで寂しい公園でしたが 土日はたくさん人が増えてきました ただ池の水が1/3になっていてつまらんです。
たまに、愛犬の散歩で活用しています。
何度か訪れましたが、こんなにたくさんの桜がいっせいに咲いている時期は初めてでした(^_^)池の周囲をゆっくり歩くと1時間近くかかりますが、素晴らしい景色を楽しめます。
久々に、ピーエルのとうを見ました‼️こんな形していたと改めて感動しました。池の周りには、桜が、満開人も犬も猫も皆ルンルンで、お散歩しあちらこちらで、恋の花も咲き誇ってました❤️
散歩散策、ウォーキング、ランニング、家族連れでたのしめるところです、トイレ5箇所、駐車場4箇所、すべて無料、池の周囲は、桜の木でいっぱいです。
◽アクセス▪️南海高野線/大阪狭山市駅:徒歩15分▪️駐車場:①北堤駐車場 ②西堤駐車場(無料 / 8:00~19:00)💬 狭山池博物館へは「北堤駐車場」を利用(博物館併設駐車場は障害者専用です)◽堤が一周約2.8kmの散策コースとして整備されています。◽西側には、飲料の自販機が数ヶ所設置されています。
毎日違う景色が楽しめる❗美しいです!
ウォーキングには最適のコースです。最古の溜め池を眺めながら、佳い感じです。
桜並木が、何ヵ所かあって桜の時期には花見に最適。また、駐車場がありクルマでも行きやすい。
名前 |
狭山池公園(西側) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夜の狭山池の景色も最高✌️