三島大社訪問、名古屋めしで満足!
和食麺処サガミ 三島玉川店の特徴
蕎麦を挽く機会が入り口にあり、期待感が高まるお店です。
日替わりランチは美味しさとボリュームで評判、毎日楽しめます。
和食メニューには減塩対応があり、健康にも配慮した食事が可能です。
名古屋めしをメインに扱う和食ファミレス。店舗入口では石臼で蕎麦を挽いています。蕎麦殻を使った枕も販売していました。季節メニューの牡蠣の天ぷらが付いたお蕎麦のセットを頂きました。美味しく頂きましたが蕎麦湯の提供はありませんでした。声掛けすれば良かったのかな?
三嶋大社にお参りして、夕食を「和食麺処サガミ 三島玉川店」に食しにやって来た✌️・和食の原点と言える蕎麦、味噌煮込みと和食等の美味しさを中心に旬の素材を使用した和膳、ランチ🍽などを提供するファミリーレストラン。東海地方を中心に全国146店舗。・注文したのは、北海道と北のめぐりフェアをやっていたので、北海道めぐり御前2,520円にかに味噌甲羅焼き550円の合計金額 3,070円。● この「北海道めぐり御前」は、蟹🦀、かに味噌甲羅焼き、お刺身、天ぷら、茶碗蒸し等の構成である。豊かな色とりどりで、華やかで見ているだけで美しいℬℯ𝒶𝓊𝓉𝒾𝒻𝓊𝓁‼️ ちょっと蟹🦀、かに味噌甲羅焼きともに蟹の味わいが弱いが、海老🦐、ホタテ、イクラ等の新鮮なお刺身に天ぷら等と全体的なバランスが良く美味しく頂く事が出来て満足😋😋😋♥️ 良い北海道めぐりができました。
地方に行くと時々あるお蕎麦屋さんのチェーン店です。鴨汁そばと味噌煮込みうどんを頂きました。三が日ですが15分程で席に案内してもらえました。落ち着いてゆっくり食事できるお店でした。
ランチがおすすめです。セットや、小どんぶりが選べます。実は本日はランチを食べながら、ソバガラまくらを買いに来ました。急に祖父から、頼まれましたが、安価でカバー付きで本当に助かりました。蕎麦殻枕1600円ほどでした。
あなご天ぷらのそばをいただきました。他の口コミを見ていると、お蕎麦のレシピを変えたのでしょうか。そばの麺がプルプルでいつも食べるお蕎麦と食感が違う何かでした。そういう蕎麦があるのか分かりませんが、今まで食べたことのないお蕎麦でした。ちょっとわたしの口には合わず、今度行くならうどんを頼もうかなと思いました。
入り口に蕎麦を挽く機会が置いてあり期待して入りました。二八蕎麦でしょうか、もう少し蕎麦粉の割合が多いと冷たい蕎麦が美味しいかなと思いますが、暖かい蕎麦ならこれぐらいがつようどいいかも。お蕎麦は少なめでrすが、カツ丼セットも天丼セットも、お腹いっぱいになります。咳と咳の間に天井からシールドを落としてくれるので、感染対策的にいい感じです。何となくリピートしたくなる感じの納得感のあるお店ですね。
日替わりランチ 美味しかったです。 トイレが大きくて きれいに掃除してありました。
調べてみたら、愛知県が本拠地のファミレスと言ってもいい和食屋さんでした。愛知県だけに売りは味噌煮込みうどんのようでしたが、私のチョイスは牛タン8枚の蕎麦セットでした。お蕎麦もコシがあり、とっても美味しかったです。店頭に蕎麦粉を挽く機械があったので、自家製麺なのかも知れません。手前の鉄板の固形燃料で牛タンを温め直して食べます。とろろも付いてました。他に鰻やお寿司、天ぷらなど、色々な好みの方を満足させてくれるメニュー豊富なお店でした。また来たいと思います。
駐車場広い。店員さんも優しく丁寧。
名前 |
和食麺処サガミ 三島玉川店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-976-2255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

三島市の和食サガミで、とても混雑するお店です。バイクで流している時に、ランチで利用しました。開店と同時に混雑します、開店同時に入り受付機で入力し、案内まで少し待ちました。店内は、ほかの店舗とほぼ同じ感じです、和の雰囲気がある落ち着く店内です。とろろ蕎麦とミニ天丼のセット、大盛りをいただきました、1,600円程です。蕎麦ば歯ごたえの良い蕎麦で、出汁の効いたつゆにとろろが絡み、美味しい蕎麦です😋大盛りでも、物足りない量でした!ミニ天丼は、オクラ、カボチャ、蓮根、エビの4種で、ご飯は少ないので、こちらも物足りない量でした。大食いの自分はサガミで満腹になるのは、2,000円以上食べないとダメですね、、、