黒基調の落ち着き、うな重の極み。
せきぐち川魚店の特徴
黒基調の落ち着いた雰囲気が魅力のうなぎ屋です。
ふっくらとしたうなぎが特徴でタレの味も絶品です。
鯉のあらいや天ぷらも楽しめ、初めての味が堪能できます。
せきぐち川魚店 ★5つつじが岡公園で昼食レストランで検索したら、美味しそうなうなぎ屋発見。しかも公園の沼(城沼じょうぬま?)の対岸。渡船にのると行けそうでしたがリスクを避け車で移動。11時開店に到着しましたが、すでに4組のお客がいました。駐車場は店の前に5台。沼側にも第2駐車場の看板がありました。なぜかみんな栃木ナンバー。県境が近いのか、栃木には鰻屋がないのか?名古屋生まれなんで、関東のふにゃっとしたウナギはいまいちですが、こちらは合格点ですね。うな重(上)はうなぎに隙間がなく、ご飯が見えません。これで今時3300円はコスパ良好です。でも、名古屋育ちとしては、ウナギのたれがどうしてもパンチ不足に感じてしまいます。ごめんなさい。鯉定食(あらいと天婦羅)で泥臭さが無く、天婦羅はころもサクサク、身はふわふわ。鯉の天婦羅は初めてでしたが、とても美味しく頂きました。これで1150円は正直驚きでした。鯰の天婦羅もありましたが、これも白身で上品なお味なんでしょうねえ。お店の左側の民家は、お庭が整っており見とれてしまいました。ひょっとして店主のお家?ご馳走様でした。
お店の雰囲気は黒基調で落ち着きがあってとてもいいです。今日の注文はうな重+ご飯大盛り。うなぎは小ぶりで柔らかくてふわふわ。辛口のタレがしみしみで美味しい。ご飯大盛りで満腹大満足です。お吸い物が付いてきますが肝吸いは別料金です。次回は肝焼きでビールを堪能したいですね。
待たされましたけどね、美味しい鰻と鯰の天ぷらいただきました。お店も綺麗だしスタッフの皆様も親切です。明日は土用の日だったこともありお店は最高に忙しかったと思いますが満足しています。機会があったらまたうかがいたいです。お店の前には城沼が広がっていて眺望もとても良いです。
2021.11うな重と鯰の天ぷらを頂きましたナマズの天ぷらは初めて頂きましたが、クセが無く美味しかったです部位によって食感が違うのも面白かったですうな重は一言でさっぱりという感じでしたもちろん美味しかったです。
昨日、妻と訪問させていただきました。うな重(上)と鯉の洗い、肝焼き、肝吸い、ビールをいただきました。まず驚きのフワフワ感に感激でした。タレもしょっぱすぎず個人的に好みでした。鯉の洗いはとても新鮮で身が厚く小骨も少なく美味しくいただきました。肝焼き、肝吸いも文句無しの美味であり美味しくビールをいただきました。事前に情報収集をしていましたが、実際に食して驚きの連続でした。値段も決して高くないと思います。ご馳走様でした。また訪問したいと思います。
立地条件は良くはないけど、そこそこ混んでいるので人気店なのかも。鰻重の味はまあ、普通に美味しいです。肝串が食べたかったのですがメニューにないし、他所のテーブルには肝串やメニューにない天ぷらの盛り合わせの様なお品が。3~4回目の来店でしたが、二人いる(ホールの)店員さんの一人がなんか事務的というかつっけんどんで(語彙力)、、(ここはもう来なくてもいいかな)って感じました。
初めての訪問…土曜日だったので…前前日に予約…11時45分に予約してましたが…行列にはなってなかったですが…お客さん…たくさん入ってたので…正解でしたッ❗上うな重…大盛…¥3350なまずの天ぷら…1枚…¥400提供時間…30分…待ち遠しくて…待ち遠しくて…だけど…とてもおいしい…うな重に…出会えましたッ❗なまずの天ぷらも…初めて食しましたが…とても…ふわふわで…あっさりしてて…おいしかったですッ❗
うな丼と肝焼きを頂くふっくらとしたうなぎは、食べやすく一番少ないと言いつつもそこそこの量があります鯉の洗いを頂いたけど写真忘れ臭みもなく酢味噌で美味しく頂きました。
美味しいふっくらとしたうなぎはとても幸せな気持ちにしてくれます🥰タレは甘過ぎず、しっかりとした味わいです♪お値段も手頃な感じです😃🤲
名前 |
せきぐち川魚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-73-1470 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

開店と同時に入店しました。開店前の列があったりはしなかったものの、すぐに座席は埋まっていった印象です。料理は上うな重、ナマズの天ぷらを頂きましたが絶品でした。また、目の前が湖で整備が良くされている素敵な公園に面しているので景観が抜群です。必ず再訪したくなる素敵なお店でした。