伊丹空港近くの飛行機聖地。
スカイランドHARADAの特徴
伊丹空港に隣接した、迫力のある飛行機の離着陸を間近で見ることができる公園です。
公園内には広々とした芝生が広がり、特に小さなお子様が楽しめる遊具が備えています。
伊丹空港滑走路横にある駐車場。千里川土手もいいですが、こちらも負けないくらいいいです。
猪名川花火大会鑑賞のため訪れました。薄暮の時間帯に到着。観客は100名ほど居たでしょうか。家族連れが多いです。花火の始まる前に目の前の伊丹空港に発着する飛行機の近さとスケールに圧倒されました。三脚と望遠レンズのカメラ設置でスタンバイする方々も。正直、猪名川花火大会は少し距離があるので大迫力とは言えません。ただ展望台の高さがあるので遮る物がなく、飛行機の発着とのコラボが楽しめます。恐らく神津大橋で打ち上げる伊丹花火大会ならもっと間近ですのでよく見えるはず!リベンジします!駐車場(有料)、駐輪場、トイレあります。路駐すると近隣住民が警察に通報するようですので早めの駐車場確保がよろしいかと。あと駐車場の精算機は1万円札、5000円札に非対応なので小銭と1000円札のご用意を!すぐ隣に伊丹スカイランドもあります。通常は17時閉場ですが花火の日は21時まで営業してくれました。係員さん、警備員さん、夜遅くまで有難うございました。飛行機のパイロットや乗客も花火を楽しめたかなー?
伊丹スカイパークと並んで(実際に横並びであります)、伊丹市を代表する空港併設のランドマーク的観光地、飛行機の聖地、憩いの公園でもあります。浄水場の屋上が、広々とした芝生公園になっており、空港、池田市、川西市等の景色が一望出来ます。入場料無料❗️で、営業時間が9時~17時 です。有料駐車場完備で、自転車、バイクは無料駐輪場があります。
ここ沿線の道路から案内看板が地味すぎてスルーしてしまったのですが…、そんな事は現地に来て吹き飛びました。こちらの情報通りかなり近くで飛行機の発着を確認出来るので、音や匂いで感じることが多々有ります。巨大な水道局の処理施設の上ですが、立派なグラウンドと公園施設、管理所が完備されているのでもろもろ安心ですね。遊具も1つのみですけど、色々な要素が詰まったモノなので、子供たちは長く飽きずに遊べたようです。こういう所なので当然の如くマニアは存在する。まずは無邪気な子どもたちに飛行機の迫力とか感じさせてあげてもらいたいもので、互いに気遣いをもっと出来ればね、とは思います。あと、駐車場付近はより飛行機に近づけるメリットは有りますが、そこはやはり下水処理施設に隣接していますので、その特有の臭気と戦う必要は有ります。それに勝つ気概があるなら、きっとあなたは納得の行く航空写真や動画を手にすることが出来るでしょう。行ってよかったです。
スカイパーク隣にあります。駐車場は広くて、30分毎に100円です。良心的!スカイパークに人は流れているので、こちらの公園はそこまで混み合うこともなく、広々と利用できました。遊具は複合型のが一つ。すべり台が色々あり、4歳子供はとても楽しんでました。ボール遊びや、ストライダーもできるようです。水場もあるし、体動かしたい子ども向け!なにより、飛行機を間近で見れる!飛行機の離発着については・飛び立つときのスタートライン。浮きたつ瞬間が見たいなら、スカイパークがおすすめ。・着陸は大型なら眼の前、小型なら、スカイパーク側が間近です。より近くで見たい場合は、駐車場かも?空港側に、バックで駐車して、大型車の場合は、トランクのドアを日除け屋根にして鑑賞してる方を見かけました。※駐車場利用として、この行為が禁止されてないかは、未確認なので、各位でお調べください。すみません。また行きたいなと思います!※写真は公園からみた飛行機です。公園の写真がなくてすみません。
滑走路着陸地点、離陸スタート地点の公園ですターミナルから離れているので微かにしか見えません離陸スタート時のエンジン音聞きたい方、着陸の瞬間を撮りたい方には絶好の場所です場所柄、風向きで匂います道路沿いから駐車場入口は看板だけです平日1日500円は安いので穴場ですトイレと自販機のみなので飲食は持ち込んだ方が良い場所千里川土手まで2K
伊丹空港で撮影をしている知人に会いに行ってきたついでに立ち寄り。車で行くのが一番便利です。バスで行く方法もありますが、降りてからが結構距離があるので気合い入れて行かないと、途中で挫けてしまう人もいるかと…
駐車場が最大800円30分100円第2駐車場がより近くで着陸する前からも見えてよかったです。遠くから飛行機のピカッとしたライトが見えてきたときのドキドキ感がよかったです。着陸したときのタイヤの焼けた匂いがまたよかったです。
伊丹スカイパークの南入口に位置し、駐車場が安いので、スカイパークに行く際に利用するとお得です。屋上には、芝生広場があり、幼児用のアスレチックもあります。飛行機も間近で見られるので、飛行機好きにもオススメ。
名前 |
スカイランドHARADA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6846-8181 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/shisetsu/suidou/skyland_harada/index.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この場所は駐車場に比べて、少し高い視点から飛行機を見ることができます。迫力には欠けますが、特別塗装機の絵柄は良く見えます。お子様と遊びながら飛行機を眺めるには最適です。