洲本で行く淡路自転車探検!
洲本観光案内所の特徴
洲本観光案内所は、バス乗り継ぎを丁寧に教えてくれますよ。
レンタサイクルが便利ですが、800円は少し高めと感じました。
洲本市周辺や淡路島の観光情報がそろっています。
今回は洲本を満喫する為にレンタル自転車を利用しました。料金は変速付きノーマルで800円/1日電動アシスト付きで3000円/1日。私はふらっと散策するので、1日800円の普通の自転車にしました。スマホで事前に登録しておけば、スマホでピピっと簡単に使えるみたいです。観光案内所のスタッフの接客は物腰低く、丁寧で良い印象でした。洲本城までのルートを尋ねると分かりやすく地図で教えてくれました。また、周辺のグルメ情報など冊子をまとめて袋にも入れて頂きました。すごく使いやすかったです。おかげさまで、洲本城にも行けたし、美味しい淡路島バーガーも食べれました。ありがとうございました。
淡路島に行ったのが初めてで、レンタカーの場所や淡路島でのおすすめスポットなどとても詳しく親切に教えてくださいました。おかけで楽しく充実した旅行になりました。ありがとうございました!(´▽`)
案内所で自転車借りました。返却後にオススメの店聞いたら教えてくれました。親切でよかったです!
グループで下見に来て、いろゎな条件に、あわせて親切に教えていただきましたよ。
レンタサイクルは便利でしたが、1日800円は高いかな…
閑散としていたが、バスの乗り継ぎを丁寧に教えてくれた。早咲きチューリップが咲いてて綺麗だった。
洲本市内を散策するために必要な自転車を貸し出ししています。洲本市内の名スポットを丁寧に教えてもらえます。天気が良い秋時期だと、自転車で走るのは気持ちいいと思います。1日800円と若干高い感じはしますが、スムーズに市内を観光できると考えれば、安い気がします。マイナスポイントですが、・営業時間が短い。遅くまで借りることができません。ただし日をまたぐレンタルは可能。・子供用の自転車がない。体の大きい子は小学校中学年くらいから貸し出してくれます。(体が小さい子は、高学年か中学生くらいまで恐らく借りれない。)※最近20インチが追加されたようですので、小学生でも借りれるかもしれません。
レンタサイクルを予約して行った岩屋観光案内所では今日は風が強いからと貸してもらえなかったが、その後に洲本観光案内所に行くと貸してもらえた。貸し出すかどうかの基準が淡路島内の観光案内所によって違うようです。
洲本市周辺または淡路島の観光案内をしています。
名前 |
洲本観光案内所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0799-22-0742 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

洲本BC(バスセンター)と表記されます。洲本IC(インターチェンジ)からは、かなり離れていますので、タクシーなどを利用される場合は、行先にご注意ください。電車が通っていない淡路島は、多数のバス路線により交通網が支えられています。洲本市からその他の都市に行くには、高速バス、または路線バスの利用が便利です。自転車利用も悪くはないと思いますが…。洲本のバスターミナルには無料で利用できる休憩所があります。もちろんエアコン完備で、とても居心地が良いです。椅子、トイレ、自販機、そしてTVまでついてます。あとオバチャンのマネキンがあります…。フルカラー塗装してる上に、造形がリアル寄りでなんか怖いんですが…。まぁ、利用できる物は利用しましょう。寒空の下バスを待つのは大変な事です。100円で買えるぬくもりこと缶コーヒーを握りしめ、バスを待つ夜もたまには悪くないと思います。