池袋で味わう麻辣牛肉麺!
硯家 本店の特徴
スパイシーカレーうどんは見た目が独特で具材が豊富です。
牛すじ煮込みが絶品でうどんと相性抜群の一品です。
麻辣牛肉麺は夏にぴったりな辛さが魅力的です。
ゴールデンウィークの真ん中、1日に伺いましたが、18時には予約のお客さんでいっぱいで、予約なしの方は入れませんでした。知っている人しか来ないと思うお店ですが、大人気って感じでした。酒の肴も刺身はもちろん、充実していて美味しいかったです。聞くところによるとオーナーは、添加物など使いたくない、と言うことなので、そこも好感が持てました。夜は必ず予約された方が良いと思います。私は1ヶ月前にしました。
池袋の人気店!東(あずま)通りから1本小道を入ったところにある、うどん屋さん!何度か通ってて、うどんはどれも美味しい😋生ビールも安いので、次は飲めるときにも行きたいところ!スパイシーカレーうどんは、スパイス効いてて、ルーと麺がよく絡んでよい感じ!1人でも入りやすいのでおすすめ!ピーク時間は混んでるので注意が必要ですが、それだけ人気ということか!—————————#食べ歩き #東京グルメ #美味しい #美味しいもの好きな人と繋がりたい #うどん #硯屋。
遅めのランチタイムに初利用しました。スパイシーカレーうどんが名物のようですが、外が暑かったので、冷たいおろしうどん660円を注文しました。麺はコシがありツルツルしてて歯応えも十分。ダシも程よく、大根おろしもタップリ入ってます。すだちの搾り汁が付いてくるので、サッパリと食べられました。店内はテーブル席がメインですが、お一人様でも入りやすいお店です。注文から商品が出てくるまでの時間も短いので、サクッとランチをしたい時にも便利だと思いました。お酒やおつまみも種類が豊富なので、夜は飲み屋さんとしても利用できそうです。ごちそうさまでした。
釜揚げうどんと冷やしのスパイシーカレーうどんを食べました。スパイシーカレーうどんは辛さは控えめですが、スパイスをしっかり味わえてとても美味しかったです。若干柔らかめの麺なので、コシがある麺が好きな人は冷やしで頼むのを勧めます。
肉うどんいただきました!出汁を感じれるスープ 麺もすごく美味しかったです しかも安い!チャキチャキのおばさんのキャラが良いですw
暑い夏こそ辛いものが食べたくなり麻辣牛肉麺を注文しました。汗をたくさんかくので実質0カロリーです。
魚のメニューが、豊富でした。ホタルイカ、桜えび生、白魚天ぷら、ルイベ、ノドグロの唐揚げ、メヒカリの唐揚げ、桜えびのかき揚げ。全て美味しかったです。写真撮るの忘れた。メインのうどんは、私の好みでは、無かったかな?近ければ、通うのに。
南池袋で新規開拓しました。冷たい雨の日でしたので、なる早で入る店を決めました。ドアを開けるとカレーの良い香り・・店の入口のノボリもカレーうどんと書いていたので心は決まりました。この香りを嗅ぐと、頭の中はカレーうどんで支配されています。メニューを一応見ると、スパイシーカレーうどんになっていました。そして登場・・確かにスパイシー・・それに美味い!スパイシーさが食欲をそそりますね。大盛でも良かったかも?寒い日には、本当にあったまります。ご飯と一緒でもいいかも?
香りの良い出汁に、柔らかめのうどん。シンプルなうどんよりも、カレーうどんなどが人気の様です。
名前 |
硯家 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3980-1451 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

○場所硯家 本店は、池袋駅から徒歩数分。大通りから少し入った場所にあり、アクセスしやすいです。○どんなお店地元民に愛される昔ながらのうどん屋です。○店内店内は落ち着いた和の雰囲気で、照明が柔らかく、広々とした席配置が心地よいです。ゆっくりと食事を楽しむのに最適です。○お客さんの層ランチタイムにはサラリーマンやOLの方が多いです。休日はお子様連れのファミリーも多いです。○メニューカレーうどんが看板メニューの一つ。濃厚でスパイシーなカレーとコシのあるうどんが相性抜群で、辛さも程よく調整されていて食べやすいです。○食レポカレーうどんのスープはしっかりとした旨味があり、ダシとスパイスのバランスが絶妙。もちもちのうどんがスープにしっかり絡んで、口に広がる豊かな風味がクセになります。ボリュームもたっぷりで、ランチにもディナーにもおすすめ。○その他カレーうどんはボリュームがありながらもリーズナブルな価格。寒い日には特に体が温まる一品です。友人や家族とのランチにぜひ訪れてみてください。