昭和の香り、草餅と大福の美味。
餅の柏屋の特徴
もち米や小豆の美味しさが感じられる大福が絶品です。
草餅はよもぎの香りが優れ、口どけも楽しめます。
昭和感満点の店舗は隠れ家的な雰囲気で落ち着きます。
街角にあるお餅屋さんといった雰囲気です。大福や草餅、ちまき、おこわがあり、どら焼きや芋まんじゅうもあります。店先でさっと気兼ねなく買えるのが良いですね。
大福のお餅が飲めるのでないかと思うくらい柔らかく、餡子も水分多めの甘さ控えめで、美味しくいただきました。
気になっていたお餅屋さん。大福などの和菓子も取り扱っています。偶然前を通ったので購入できました。「大福餅」200円同じ金額で「豆大福」もありました。豆大福はそんなに好みでないので普通の大福に。さすがの餅屋。まわりのお餅がとっても美味しいです。中のアンコとのバランスも絶妙ですね。季節限定のいちご大福も食べてみたくなりました。近所のお子さまらしい人たちも買いに来ていて、なかなかに微笑ましかったです。現金のみの取り扱いです。
今では少なくなった貴重な昭和のお餅屋さん。大福がでかい。米粒を残してついたこわ餅も売っているのが嬉しい。春はおこしものもある。この地方で節句の時期だけ出回るが、市販品の倍の大きさ。そしてモチモチして美味しい。
甘ったるくなく、もち米や小豆のおいしさが味わえます。豆大福が旨い!
店員さんも優しかったですし、豆大福も程よい塩加減に甘すぎない餡、ぽったりした大福は美味しすぎました♪また他の種類も買いたいと思いました♪
草餅1個200円よもぎの香りが楽しめる草餅。あんこの甘さもちょうど良く、モチモチの生地が食べ応えあり。名古屋市草餅ランキングの上位(自分の中での)
おはぎと鬼まんじゅうを1個ずつ どちらも100円 ジム帰りに頂きました コストパフォーマンスがいいですね またお伺いします。
大福が美味しいです!粒あんよりこし餡が好きだけど柏屋さんの粒あんはめちゃくちゃ美味しい😊甘さも甘すぎず食べやすい!ここにきたら大福がオススメです😉草餅も美味しい☺️色々種類あるけどたまにハズレもあります笑 お店の昔ながらの商品棚がレトロでまたいい⭐︎無添加で作ってるって言ってたので安心して食べれます♪
名前 |
餅の柏屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-872-3014 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

サイクリングの途中で偶然見つけたお店でヨモギ饅頭を店の前で一つ食べたらとても美味しくて話をしながら食べました。聞いたところここまでヨモギの香りを残して饅頭をつくるお店はとても少ないと言っておりました。添加物の関係もあるようです。とても美味しかったのでどら焼きを2つ買って家で食後のデザートにしました。 保存方法としてどら焼きを冷凍庫で保存して自然解凍して食べるのがいいと言ってました。 みなさん、このお店とてもオススメです。 饅頭を食べ歩きしていますが名古屋の中でもレベル高いと思います。値段もお手頃でした。