王子駅近く、外国人で賑わう!
東京福祉大学 池袋キャンパスの特徴
東京福祉大学は留学生が多く集まる環境です。
分校は王子駅近くの梶原にもあります。
知識を要求する高い専門性が求められます。
最近ではここの留学生が行方不明とかここと王子駅近くの梶原にも分校がありますが、日本に来る外国人でイッパイです。これで良いのでしょうか。結局勉強しないで働くだけ(生活費をかせぐだけ)の生活に追いやる学校なんです。
ずっと電話がかかってくる。まじで辞めて欲しいです。
留学生の在籍数が国内トップクラスの東京福祉大学で、1年間におよそ700人もの留学生が所在不明となっていることが、JNNの取材で分かりました。これほど多くの留学生が所在不明となるのは極めて異例で、文部科学省と法務省は近く本格的な調査に乗り出す方針です。現場から、「消えた留学生」と題して、新たなシリーズでお伝えします。 東京福祉大学は、東京・池袋や群馬県伊勢崎市などにキャンパスを持ち、早稲田大学に次ぐおよそ5000人の留学生が在籍しています。ところが、JNNが、内部文書を入手し調べたところ、去年4月、「研究生」という資格で入学したベトナム、ネパールなどからのおよそ2700人の留学生のうち、700人近くが所在不明となり、大学から除籍されていたことがわかりました。 文部科学省と法務省入国管理局もこうした実態を把握しているほか、関係者によりますと、法務省入国管理局は、東京福祉大学の留学生数十人が就学ビザが切れるなどして不法残留になっていることも確認しているということです。 「(Q.クラスの中でいなくなる人は?)そうですね、いっぱいいます。大体、半分くらいいます。入った時は(留学生が)42人くらいいましたけど、今減ってきて、25人くらいで卒業します」(東京福祉大の研究生) 東京福祉大学の留学生向けのパンフレットの表紙には、「お金持ちになる夢につながる」と書かれています。 所在不明になり、除籍されたモンゴル人男性が取材に応じ、「期待していたような授業内容ではなかった」と話しました。 「最初入ったときも、勉強やりたいなと思って入った。でも全然しないから。辞めたのは11月くらいかな。(Q.今は何の仕事?)引っ越し、引っ越し」(東京福祉大から除籍 モンゴル人の男性) これだけの数の留学生が所在不明となるのは極めて異例で、文科省と法務省は、近く、本格的な調査を行う方針です。 東京福祉大学はJNNの取材に対し、「留学生の増加に伴い、受け入れ支援体制も整備が進んでいる」としていますが、所在不明の問題については回答していません。
東京福祉大学ってそんなに高度の知識を要求する大学レベルの分野か?最初から中国人留学生を呼び込む為に作られた私設学校だろうが。中国人が行方不明になるのは最初から計算ずくめであったはずだろうが。学校は金儲けの為。中国政府の息もかかっていると思うんだがなあ。
福祉大学です。ちょっとした目印的になります。
留学生のお金を取る方法しか何も考えてない。
昼時になると向かいの公園をこの大学の学生が占拠します。ブランコなども学生が占拠して子供が遊べません。そのくせ福祉大学。いったいなんの福祉なのか?外国人留学生は禁煙場所でも平気でタバコを吸い、おまけに吸い殻をポイ捨て。池袋から出て行ってほしいです。この街の癌です。
名前 |
東京福祉大学 池袋キャンパス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3987-6602 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

非常に有名な大学ですね。挽回して、素晴らしいことで有名になってほしいものですね。