イオンスタイル茨木の特徴
韓国系のお菓子やジュース、ラーメンが豊富に揃っている店舗です。
駐車場の入口がスムーズに進入でき、便利なアクセスが好評です。
個別テーブルのランチスペースがあり、食事をゆっくり楽しむことができます。
イオンTOWNです。スタバ、ユニクロ、携帯修理、食材、サイゼ、髪切り、ダイソー、ニトリ、その他色々入っております。夕方は食材の割引もあり、少し混んでいるイメージがあります。電気屋さんや赤のれんも入っております。イオンでは、小さいタイプですが色々入っているので、少しの時間に寄るのはありだと思います。
韓国系の可愛い店舗では、ラーメンやお菓子、ジュースなどなどリピ買い商品色々。プレゼントに困った時は一度覗いてみてください。
イオンスタイルに行くときは大体、食品売り場で安いものを探します。この日も綺麗なイチゴやリンゴが半額以下で買えました。すぐに売り切れましたが、店内を回っていると、このような商品と出合うことができます。この日の夕方、美味しいイチゴやリンゴのデザートで満足。至福の一時。
2月より駐車場入口のチケットが無くなりスムーズに駐車場に入れます。カメラでナンバープレートを読み込むシステムになりましたので2時間でしたら普通に出られます。それ以上は有料ですので買い物したらQRコードの紙を貰って下さい。
今時のイオンモールに比べると中くらいの規模ですかね。普段の買い物するにはちょうどいい広さです。端から端まで往復してもさほど疲れないので。
元マイカルですね💦とにかく広い。品揃えは新茨木より良いと思います✨お肉屋さん、オリジン弁当の店が入ってます。ベーカリーコーナーやリカーショップも種類が豊富です🎵
2022/08日曜日、8時過ぎに着いたのですいています。1Fのスーパーは8時から、2F以上のファッションなどは9時オープンです。ゆったりショッピングしたい時は11時頃までがおすすめです。コロナ第七波中ですが、もはや自粛要請も緩いのでかなり平常に近い人出があります。
緊急事態宣言が発表された直後なので、イオンモールの専門店のテナントは全て閉鎖されてましたがイオンスタイルの食料品売り場や、日用品売り場は営業してました。一階のパン屋さんも開いており、店内で食事もできました。チョコパンとアイスコーヒーをいただき、一息つくことができました。日曜日でしたが、イオンスタイルは全体的に人が少なく、安心できました。通常の入り口は閉鎖されていて、駐輪場の中から建物に入らないといけないのが面倒でした。
朝一で来ると 沢山の食品があり種類も沢山あるので便利です。
名前 |
イオンスタイル茨木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-645-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

品揃えがしっかりしている。買い物も楽しい。だから行きたいと思う。