舟入中町で至福なスープ。
中華そば まる 舟入店の特徴
醤油豚骨スープは安定の美味しさ、昔から愛され続けています。
屋台から起こした元祖広島ラーメンの味を楽しめます。
寒い季節にぴったりなラーメンが遅くまで楽しめるお店です。
舟入の名店何回もスープ飲みたくなるあっさりはしつつのコッテリ系広島ラーメンのどごしのよい中細麺またありがたいことに替え玉もあるのでランチとかに食べたら至福な気持ちなれると思います。美味いっすよー。
舟入中町にあるラーメン屋、中華そば まる。少し甘みのある醤油豚骨の広島ラーメン。ガツンとくるような派手さはないが、時々食べたくなる馴染みのラーメンという感じ。チャーシューもいい感じでした。
これぞ広島!豚骨醤油の中華そばを舟入店で堪能「これでいい!これがいい」広島中華そばの基本\u003d『中華そば◯』を味わいたくなり、舟入店へ。迷わず【中華そば】と【むすび】をオーダー。うんうん、豚骨醤油も、チャーシューも、麺も、おむすびも!期待通りの好みのお味。広島中華そばの味と香りに癒されました。おにいさん、ご馳走様でした。
昨晩は広島市街地あるラーメン屋中華そば◯で遅めの夕食。注文したのはチャーシュー麺に餃子。替え玉も味は少しコッテリとコクがある醤油味。チャーシュー柔らかく麺と汁、もやし、ネギと共に美味しくいただきました。1230円。
2022/3こちらは女性の経営者が長く勤められていましたが、2020年に引退され現在は別の方が経営されています。店内の様子は前とさほど変わらず、席はカウンターのみ。大きなお店ではないですが、席の間隔は広く食べやすいです。本日は❝チャーシューメン¥750❞をいただきました。醤油豚骨スープと中細ストレート麺の組み合わせ。具材はもやし、ネギにチャーシュー。全体的にオーソドックスな広島の中華そばそのもの。ただ、こちらの特徴は、チャーシュー。最近のラーメン界では肩ロースや腕肉等、食べ応えの有るものをレア調理する事が多いですが、〇さんのはバラ肉を使用。脂部分は多いですが、おかげで柔らかく味もいい。、❝むすび2ヶ¥150❞も追加で注文。こちらは作り置きのせいか、固いこともままある。卓上の調味料はこしょうのみ。我儘言うと、むすび用に塩が有っても良いかと。店主が変わられても美味しさ変わらぬ中華そば。食欲そそる赤いカウンターもそのままに、これからも末永く営業されることを願います。支払いは現金のみです。
美味しい~! ラーメンデータベースにも情報がないような小さいお店ですが、天下一品と中華そばの間のような、とろりとコクがありつつも素朴な醤油豚骨ラーメンです。バラ肉のチャーシューも増やしてみて大正解。決して派手なラーメンではありませんが、いつでも食べに行きたいようなお店でした。店内狭め&現金手渡し会計です。
安定性のある醤油豚骨スープ!チャーシューもしつこくなく食感が良い。
屋台から起こした広島ラーメン屋さんのようです。濃厚豚骨醤油に細麺。特徴的です。替玉もあるので、足りない人は追加注文を。ご馳走様でした。
元祖広島ラーメンという感じで美味しく頂きました。醤油豚骨仕立てのスープも絶妙で全て飲みました。ネギと相性抜群なのでネギ入りがオススメです。
名前 |
中華そば まる 舟入店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒730-0842 広島県広島市中区舟入中町3−6 パートナー広島 1階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

中華そば750円とチャーシュー丼(少)300円を注文スープはあっさり過ぎず濃すぎずとても飲みやすいスープで、麺はコシがあり歯ごたえがよかった。チャーシュー丼はこれで300円かと思うほど量が多く腹一杯食べれた。お店も綺麗で雰囲気もよく、すぐにでもまた行きたいと思えるお店。