昭和レトロで舌鼓、的矢牡蠣の魅力。
グリル プランセスの特徴
名古屋旅行で訪問した的矢牡蠣が楽しめるお店です。
昭和レトロな雰囲気が漂う、貴重な洋食レストランです。
ボリューム満点のジャンボハンバーグステーキが人気です。
的矢牡蠣も推しの洋食屋さんステーキ ハンバーグ グラタン ピラフ オムライス エビフライ カニクリームコロッケ などなど男心くすぐるメニューの数々!で迷っちゃーうっ!♡ここのマスター、昨年までは腕相撲で勝ったらランチ無料になったらしいのですが、今は体調悪くやってませんでしたが、「ちょっとだけやりますか?」とマスターにお誘いいただき少し手合わせ!なかなか強いですねとお褒めの言葉。ってマスター、、91歳ですよ。いやいやなかなかお強いしお元気。現役時代にガチ勝負したかったなー。ハンバーグはコネコネペチペチ系の懐かしいで味で美味しかったです。ご馳走様でした。
好きなアーティストが行っていたので、訪問しました!昭和の喫茶店?スナック?のような店内。大型連休の訪問でしたが、予約はスムーズ、希望時間に入店でき、しかも来店時間の遅れ(電話で伝える)にも快く対応してくれました。というのも、店内が広い!シャンデリアや絵画が飾ってあるような、昭和を感じる店内でした。定食にすると前菜、サラダ、コーンスープ、ライス、デザートがつきます。(全メニュー定食対応可能!)シャトーブリアンステーキセット9800/250g(たぶん)と、エビフライ定食、その他は単品でテンダーロインステーキ、牛タンシチュー、蟹クリームコロッケ、牡蠣フライを注文。シャトーブリアン、柔らかく、焼き加減も絶妙で、めちゃくちゃ美味しかったです♡他メニューもシェアして食べましたが、とにかく美味しい。昔ながらの洋食って感じで通いたいです😆一皿一皿の付け合わせは全て同じ、サラダ、ポテサラなので単品でいっぱい頼むならサラダいらないです☝️店内はご近所?昔からの?常連さんが多い印象。子連れにも優しく対応いただき、1つのコーンスープやライス子供用に分けていただいたり、アイスは2ついただいたり。こーゆー所がお客様に愛される理由なんだなぁと感じました。そして名物マスターがいらっしゃいます!子連れだったこともあり、帰り際に名古屋土産の定番「しるこサンド」というビスケットのお菓子を子供2人と親にも両手に山盛り乗せてくれました笑駐車場は提携コインパがいくつかあります。が、いずれも台数が少ないor狭くて停めにくい\u0026料理が美味しいのでお酒が進む!ので、できれば車じゃないほうがおすすめです★
雰囲気ありますねえ~!2件目に来てバー使いしたいわね。的矢かきも5つで2200円は優秀です。ちょっと身は痩せてたけど。ハンバーグも想像通りのハンバーグで良き。
昭和とバブル時代を同時に感じる事の出来る貴重なお店です。メニューもバブル時代のままを維持しているある意味凄いお店と思います。バブル時代は食材も豪華でコスパなどの言葉も無く、満足感を第一にしていましたね。今日も大変満足した食事でした。
大阪のカフェでこちらのお店の話題になって、名古屋に行ったら絶対に寄ろうと決めてました。昔ながらの洋食店で雰囲気抜群です(^^)先ずはサービスのかき氷が出てきて…えっ!?ってなりましたが、この日はめちゃくちゃ暑かったので有り難かったですし、シャリシャリで美味しかったですジャンボハンバーグステーキを食べたのですが納得の味。カフェの店主が忘れられない味だと言ってた意味がわかるような気がしました。初めて行ったけど、何処か懐かしい味だと思いました。
素敵な空間に名物マスターが人気のお店ですねwランチで伺いましたがハンバーグもカレーもボリュームがありとても美味しくお値打ちでした✨今度は季節の的矢牡蠣を頂いてみたいですね🦪ごちそうさまでした🙏
昭和レトロな雰囲気溢れるお店です。ハンバーグランチを頂きました。鉄板ハンバーグとサラダとライスにコーヒーか紅茶が選べて今どき1000円とは驚きです。ハンバーグは、柔らかい系でデミグラスソース仕様です。熱々ジューシーで美味しく頂きました。近くにあれば他のメニューも試してみたいと思いました。ごちそうさまでした。
昭和レトロな雰囲気漂う洋食店♡お店は、地下鉄池下駅から徒歩2分スクランブル交差点のすぐ近くにあります❣️電飾看板があるのですぐわかります!入口から階段を降りると、レトロなショーケースに食品サンプルメニューがあります❣️もうひとつの入口を入ると、筋肉自慢の名物マスターが御出迎えです!写真よりだいぶお歳をめしてますので、流石に腕相撲チャレンジは、ないでしょうねー⁉️(マスターに腕相撲で、勝てば割引というチャレンジ)アラ90のマスターは、ピンクのお洋服で、元気に接客してました( •ॢ◡-ॢ)-♡注文は、ジャンボハンバーグステーキ¥1265×2ドーンとデッカいハンバーグが鉄板にのってきました!きめ細かく、柔らかいハンバーグです❣️黒胡椒が効いて時々ピリッとして美味しいです❣️太麺のナポリタンも、Goodです❣️サラダは、酸っぱい(´*`;)ドレッシングがたっぷりかかって、身体に良さげ!最後にコーヒーで、満足なランチでした❣️美味しかったですご馳走様でした*˙︶˙*)ノ#昭和レトロ#昭和レストラン#ハンバーグステーキ#池下ランチ#名物マスターのお店#美味しい洋食店#老舗レストラン。
すごい!そう、めっちゃすごいの!感動した!ぜひ、トレーニー達に行って欲しい!アームレスリング やってる人も行って欲しい!腕立てに自信がある人も行って欲しい!💪お肉が好きなら行って欲しい!シャトーブリアンめっちゃ旨い!🐮コーンポタージュ好きなら行って欲しい!めっちゃ美味しいから!ビックリするくらい美味しいから!❤️カニクリームコロッケが好きな人は行って欲しい!めっっっっっっっちゃ美味しいから!ビックリするくらい美味しいから!😋✨何から何まで新鮮で楽しくて美味しくてまた行きたい!(°Д°)9コーンポタージュお代わりすれば良かったなー😋
名前 |
グリル プランセス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-761-5432 |
住所 |
〒464-0073 愛知県名古屋市千種区高見2丁目13−14 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

名古屋旅行でたまたま取れた宿が池下。初めて降りた街で検索すると、評判が良い洋食店がたくさんヒット。池下は洋食の街なのでしょうか?その中から「グリルプランセス」を選び大大正解でした。ディナーのハンバーグ定食(2000円)をオーダー。よく見ると200円差でジャンボにできるようなのでジャンボに変更。これが……本当にジャンボすぎました。味にもボリュームにも降参です。ライスの量までジャンボ!ハンバーグはもちろん、丁寧に手作りされたコーンスープが絶品でした。比較するのも失礼ですが、ファミレスのレトルトを温めただけのモノとは別次元の逸品ですね。名古屋はグルメの街ですね。行きたいお店が増えすぎて胃袋が足りません!次回は的矢牡蠣を楽しみたいです。ご馳走さまでした!