絶品長崎ちゃんぽん、40年の味。
長崎チャンポンたなべ 錦店の特徴
栄駅北西に位置する老舗のちゃんぽん店です。
ちゃんぽんの大盛りは普通の2倍の量があります。
40年前から続く懐かしい味が楽しめます。
長崎チャンポン専門店がある?!と思って立ち寄り、とても美味しかったです。具だくさんの野菜に太麺で、ボリューミーなのでお腹いっぱいになります。パッと見はカウンター席が10席くらいですが、奥にテーブル席もあるようなので複数人でも利用できますね。
道路沿いの路面店久しぶりにランチをたべに長崎ちゃんぽんを食べに行きました。野菜を食べに行く!暑いので、今度は、ヤキソバ (揚げ細麺)の予定12/25 久しぶりに、ヤキソバを食べに行きました。今日は、大盛り 1150円(並は、900円)現金支払い細麺の上に餡 紅生姜を追加食べ進めると、やはり餡があまる? 野菜を取るには、丁度いい感じです、次回は、奥のカウターで、太麺の皿うどんかな!今日のランチ美味しく頂きました。ごちそうさま入り口は、半自動扉 開けるのは、手動 閉まるのはバネ外から見えない奥にカウターもあります。調理は、1名 スタッフは、3名 ランチ時なのか椀に、麺の準備中たまに食べたくなる味付けです。
【本日のランチ残像】本日のランチは超絶久しぶりのたなべ!以前、事務所近くのビルB1Fにお店があったのでちょくちょく行っておりましたが、その店舗が無くなってからは行ってなかったので数年ぶりですね♫大好きな皿うどん(太麺)をオーダー♪ちゃんぽんも好きですが、ここの皿うどんが大好きなんです!!結構なボリュームですが、野菜たっぷりな事もあり即完食♪美味しく頂きました☆ごちそう様です(^人^)
美味しい長崎ちゃんぽんのお店です。カレー味のちゃんぽんもあります。注意点として、皿うどんは、ちゃんぽん麺です。一般的なパリパリ麺の皿うどんを食べたいときは、焼きそばを注文してください。
ここの、ちょんぽんと皿うどんは、近く寄ったら食べたくなっちゃう。今回はココに突撃。いつも、皿うどんの柔らか面を頼むけど、連続の時は硬めにします野菜の餡かけが野菜食べてるなぁと言う気持ちになっていい感じです冬は、ちゃんぽん食べたいのですが、いまラーメンを絶ってるので、ちゃんぽんがラーメンに入るのか微妙のでとりあえず避けてますが、どちらかと云うと、ちゃんぽんの方がヘルシーで好きだったりします(笑)野菜がっつりで、テーブルコショーは、なんかいいよね〜
栄駅から少し北西にある老舗。ちゃんぽん850円は野菜たっぷり太麺でボリュームあり。扉が手動だからと言ってためらわずに、ぜひもう一歩踏み込んでください。腹ぺこさんは大盛u0026揚餃子を、ダイエットさんは麺半分(値段は変わりませんが可能)でオーダーしてみましょう。
ちゃんぽんが好きな上席と来訪しました。具はもやし、キャベツなど野菜類にイカ、チクワなどが入ります。麺は太麺でコシはあまり無し。昼時だからか次から次へとお客で賑わっています。感想、正直言って長崎ちゃんぽんといえばのリンガーハットの方が美味しいし具も海老やらなんやら沢山入っているので好きです。スープもリンガーハットかな。
平日の午前11時40分に久しぶりの訪問です。この店は、30年以上前に長崎出身の後輩が、本場の味と言ってた。昔は、錦に飲みに来ると良く寄ってましたがコロナで飲み会も自粛でご無沙汰です。今日は、平日の昼時に1人ランチです。皿うどん850円と缶ビール400円を注文です。アツアツの皿うどんに紅ショウガと酢をタップリが、ウマイです。ここは、提供が早い麺は、茹麺をジャーで保温し時短ですね。あと、酎ハイが置いてあれば嬉しいですね。
長崎ちゃんぽん850円昼食で伺いました。ちくわと野菜たっぷり、中太麺とスープがよくからみ、とても美味しいです。店員さんはちょっとそっけないですが、それもまた昔ながらって感じでお店の雰囲気の要素かな。錦でガッツリな気分の時はまた伺います。
名前 |
長崎チャンポンたなべ 錦店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-951-6451 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お酒を飲んだ後に立ち寄りました。具だくさんのちゃんぽんは、シャキシャキの野菜とコクのあるスープが絶妙で、飲んだ後の体に染みわたるようなおいしさでした。特にキャベツやもやしの食感が良く、麺もモチモチでスープとの相性抜群!お酒の後の塩分がこんなに幸せに感じるのは不思議ですね。次はシラフの時に立ち寄って、また違ったおいしさを楽しみたいと思います。お腹も心も満たされる一杯でした!