大将の鼻が楽しい隠れ家。
ばーでぃーの特徴
大将のユニークなキャラクターが楽しめる、隠れ家的な焼き鳥店です。
美味しい料理とお酒を堪能できる、居心地の良い空間が魅力です。
コミカルな雰囲気で、お酒を楽しみながら会話が弾むお店です。
隠れ家としてキープしときたい店だったのでホンとはコメントしたくなかったんです(苦笑)
料理もおいしかったですし、お酒も美味しかったです。
『生焼け』『油ベチャベチャ』『味バラバラ』等は覚悟して入って下さい。店主は思い付きで始めた素人です。仕込みも面倒臭いとか言います。飲食の仕事をナメてるとしか思えません。食べ物で遊んだりもします。焼き鳥の看板を出してるのに、タレの味はいつも違う、塩の振り方も素人でどれだけ塩が落ちるのかも知らないので、味も焼き加減も極めようとしていないのがよく分かります。適当にメニューだけ増えていくので、どれひとつ『めちゃくちゃ美味しかった!!』と言う事が無いです。アルバイト達も店主が教育出来ないのか、元気も無ければ『いらっしゃいませ』『有難う御座いました』も殆ど無い。客の目の前でダラダラと座って雑談したり、何か食べたりも。メニューの確認、持ってきた料理が何かも言わないのが大半。飲み食いした以上の料金を取られていた事もありました。(後日メニューを見て計算)折角広くて良い所なのに、入口から衝立で席を封鎖して、わざわざ入りにくくしてしまってるし味も追求しない。条件は良いのに何故こんな営業をするのか、謎が深まるばかりです。店が暇ならその時間で焼きを極めろ。その味でその料金は取れない。メニューを減らして全ての味を完璧にしてから、もう一度メニューを増やせ。かき氷など出してる場合じゃない。もっとアルバイトを教育しろ。
『生焼け』『油ベチャベチャ』『味バラバラ』等は覚悟して入って下さい。店主は思い付きで始めた素人です。仕込みも面倒臭いとか言います。飲食の仕事をナメてるとしか思えません。食べ物で遊んだりもします。焼き鳥の看板を出してるのに、タレの味はいつも違う、塩の振り方も素人でどれだけ塩が落ちるのかも知らないので、味も焼き加減も極めようとしていないのがよく分かります。適当にメニューだけ増えていくので、どれひとつ『めちゃくちゃ美味しかった!!』と言う事が無いです。アルバイト達も店主が教育出来ないのか、元気も無ければ『いらっしゃいませ』『有難う御座いました』も殆ど無い。客の目の前でダラダラと座って雑談したり、何か食べたりも。メニューの確認、持ってきた料理が何かも言わないのが大半。飲み食いした以上の料金を取られていた事もありました。(後日メニューを見て計算)折角広くて良い所なのに、入口から衝立で席を封鎖して、わざわざ入りにくくしてしまってるし味も追求しない。条件は良いのに何故こんな営業をするのか、謎が深まるばかりです。店が暇ならその時間で焼きを極めろ。その味でその料金は取れない。メニューを減らして全ての味を完璧にしてから、もう一度メニューを増やせ。かき氷など出してる場合じゃない。もっとアルバイトを教育しろ。
名前 |
ばーでぃー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-621-6531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大将の鼻の穴がデカすぎて話が滑りすぎて楽しい。