平和大通りの洗練ラーメン。
廣島麺匠 こりくの特徴
太田川放水路近くのお洒落な麺屋で、いつもお客さんが多い人気店です。
鳥豚骨のラーメンやサンマつけ麺が絶品で、スープまで飲んでしまう美味しさです。
店内は予想以上に広く、雰囲気が良く居心地も抜群です。
広島で人気のラーメン店です。とりとんこつラーメンをいただきました。個性豊かなスープと細麺の相性良く、美味しかったです。焼き豚丼はマヨネーズがしっかりかかっていたのでほぼマヨネーズ味です。つけ麺もレベルが高かったです。店内は木の雰囲気が良く出ている癒される空間でカウンター席も席と席の間隔がしっかり空いていて過ごしやすい空間でした。店内は綺麗にしてあり、清潔感も良かったです。
平和大通りの一番西側の福島町の側道沿いに洗練された雰囲気で人気のラーメン屋さん🍜✨店内は明るく綺麗で女性のお客さんが多いのも頷ける😌つけ麺が人気みたいだがラーメンを色々実食✨とりとんこつは澄んだスープの醤油ラーメンであっさり目🍜それに魚介だしを併せこってり目にしたこりくラーメン🐟魚介類が苦手なら少し重いか?海老塩ラーメンは名の通り海老の風味が凄い🦐それぞれ好き嫌いがはっきり別れると思う😳全てに言えるのは具材が良く洗練されている感じ😌店舗目の前に数台分駐車場もありアクセスも良い✨
車だと店の位置が若干わかりくいです。駐車場がもうちょっと広かったら良いのにが第一印象。お店の名前である、こりくラーメンに替え玉しました。麺は中細の縮れ麺でスープがよく絡んでおいしいです。スープは豚骨魚介系、ついつい一口さらに一口と癖になる味。オススメです。
観音出身の大将!!めちゃ良い人!うまい!味噌ラーメンとみそつけ麺は平日限定!お昼も常に行列太陽シールも貼っていただきました。
人気店ということで初訪。平日限定とされていた味噌つけ麺と刻みチャーシューご飯小のランチセットを選択。つけ麺の麺は胚芽入りストレートか、全粒粉ちぢれか選べました。つけ麺は替え玉がないので大盛にするかと聞かれましたが、追加料金となるとのことでお断りしました。ご飯付きのセットにしていたので満腹になり、お断りしていて良かったです。チャーシュートロトロで美味しかったです。今度は、やはり看板メニューのこりくラーメンを食したいです。この手のお店には珍しく、食券機はなく、出店時清算です。雰囲気の良いお店で、若い店員さんの元気な声が響きわたっていました。
入店直後から店員さんの行動に感心です!着席と同時にカバンを入れるカゴを準備していただけたこと。注文の時に焼餃子を注文すると、ラーメンとのタイミングを合わすため、餃子だけ先に注文確認して、厨房にオーダーしてたこと。会計の時に席を立つといち早くレジに移り、待たせないこと。当たり前のことかもしれませんが、とても感心しました。肝心の注文は、焼餃子470円と、こりくラーメン800円!見た目濃厚な感じですが、サラッとした魚粉香る出汁は卓上の胡椒など、これ以上の味の付け足しがいらない深い感じ!麺は出汁の深さに負けないツルツル太めで小麦感がありました!具材は半熟煮半卵、焼豚(トロトロ)も出汁に負けてない味付けですが、濃い味ではなく、メンマ、刻みネギ、海苔とオールスター!!で食べるのが楽しい感じでした。餃子は肉汁たっぷりです!仕事の昼食で食べると、後でニンニク臭が気になるかも!?高評価の理由がわかりました。満足です!次は海老塩ラーメンかなー?
おいしい+お店の雰囲気がいい!平日の12:40分くらいに来店し雨が降っていたこともあり待たずに入店できた。外観もラーメン屋ではなく、カフェのような構え。吊り下げの照明がそう思わせるのか。カウンター14席、4人掛けのテーブル席が3。入店すると女性のスタッフから大きな声でいらっしゃいませ!女性のスタッフが多く、皆さん元気ですごく店内に活気があるのが本当に素晴らしいと感じます。注文の取り方もすごく丁寧で好印象。そんな雰囲気からか、女性単独での入店や、ご家族連れも多くいらっしゃいます。店長もそんなスタッフを大事にされる様子が伝わってきていい店なんだなと。肝心のラーメンですが、とにかくバリエーションが豊富で悩みましたが、店名が付いたこりくラーメンを注文。見た目と違い意外とあっさり、ほんのりかおる魚介もいいアクセント。特注されている縮れたまごめんもスープによく合います。何より会うのはしゃきしゃきのもやしですね。もやし別注してスープにつけてもいいくらいの相性。つぎはつけ麺に挑戦したいです!ごちそうさまでした。
もう片手では足りないほど来店していますが、来る度に自分の中で評価が下がっていく気がする。とんこつラーメンのはずが、薄い味噌汁を飲んでるようで全体的に薄味。これで食べ終わったあとに満足出来れば良いのだけど途中で飽きがくる。チャーシューもメンマも一際薄っぺらく、肉は身が付いてるはずなのに脂の味しかしない。刻みチャーシュー乗せご飯は完全に炙った脂乗っけご飯と化してる。次ダメならそれで終了ですね。
太田川放水路そばに立地する小洒落た麺屋。汁よし、麺よし、お肉よし、ラーメン各種ほかにつけ麺(関東風)あり。つけ麺は直麺、縮れ麺が選べる。関東風だけにスープ割りあり。締めにライスをぶつこみいただくもよし。ランチセットでチャー飯、餃子、ライスなどをつけることが出来る。よかったね。
名前 |
廣島麺匠 こりく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-294-9266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

家族で訪問しました。土曜のお昼にいきましたが、満席でしたが、それほど待たずに入れました。カウンター席でしたが、広いテーブルで子供がいても食事がしやすかったです。こりくらーめんは、魚介豚骨醤油味のスープで、麺は太めのちぢれ麺でとっても美味しかったです。つけ麺も食べましたが、温かいらーめんの方が好みでした。店の前に駐車場があります。近くのセブンイレブン横にコインパーキングがありますが、30分500円でとっても高額です。駐車場のことを考慮しての星4です。