手軽に楽しむ二郎系ラーメン。
らぁ麺しんの特徴
明石初の二郎インスパイア系ラーメン店で、行列必至です。
ボリューム満点のラーメンは、特に小サイズでも満腹感を得られます。
スープはしっかりとした醤油味で、具材の煮豚が大きく食べ応えがあります。
夜営業の開店時間は19時です!木曜18時半ごろに到着し1番目に並びました。直後から列ができ、開店時間には20人以上の行列になっていました。オーダーは並んでる間に店員さんが注文票を渡してくれ、記入式です。メニューは1つで麺量、豚の枚数、ヤサイ・ニンニク・アブラの有無やマシ、汁の有無、トッピングをカスタムできます。会計は後払い。現金、PayPay、楽天ペイが使えることは確認しましたが、他は覚えてないです。オーダーは麺量並300g、豚1枚、汁なし、ヤサイ増し、ニンニク抜き、アブラ普通にしました。拳のような豚は1枚というより1ブロック。でもトロットロに柔らかくて飲める豚です。見た目はジャンキーですが味が濃くなく、脂感も軽めで食べやすかったです。増しにしたヤサイはもやしだけでなくキャベツも入っていて嬉しい☺️(マシマシは有料)。着丼時はシャキシャキですが、熱々の麺の下に埋めておけば最後にはクタヤサイになって最高でした!麺は太くもなく細くもない普通な見た目ですが、小麦の風味がガッツリではなくほのかな感じで二郎系ぽくない上品さがありました。美味しかったです♡
2025年5月、平日の昼12時過ぎに来訪。外待ちが1人。食券制ではなく店内でオーダー用紙を渡されて麺量やトッピングなどを注文するスタイル。豚はトッピング扱いで有料。オーダーから15分程で着丼。300gにヤサイアブラマシニンニクヌキで注文。ヤサイ、麺、スープ。実にGood。美味。麺はモチモチだがワシワシ感があり食べ応え抜群。豚は1枚だが2枚分くらい分厚く味もしっかり染みている。(やや染み込みすぎて塩辛い人もいるかも)アブラは味付き。ヤサイと合わせるとこれぞ二郎系というジャンクな味わいを楽しめる。ヤサイ上のアブラがサイドに落ちてしまっているのが難点か。会計は現金以外のQRコード決済にも対応している。総合的に見て満足の味。入口のポケットティッシュを逃すと店内にはおしぼり、ティッシュ類がないので注意が必要。ちなみに配膳のアルバイト(?)の女性が美人だった。店主と2人の少人数だがテキパキと仕事をこなしていたのも好印象。
地元では並びも出る店とのことで訪店、麺は好みな感じながらスープや風味は薄目、直系二郎、有名二郎系には及ばないかなぁ。ノーマルではメニューに記載があるが、豚が一枚も入らないデフォも謎。全体のレベルはやや期待し過ぎたかも。マズイ訳じゃ無いんだけどね〜汗💦もう一皮剥けて欲しい感じがしました。ごちそうさまでした。感謝。
甲子園の帰り、夕方からの部に初めて訪麺。二郎系の量にはなかなか怖さがあるので、小の200gで野菜のみマシとチャーシューを一枚お願いしました。注文は一人ずつ紙で自筆します。結果は適量で美味しくいただけました。結構並んでいたので40分ほど待ちましたが、着席したらすぐにラーメンを出してくれるので良かったです。また行きたいなと思わせてくれる一軒でした。
明石市で人気の二郎系ラーメン屋さん😊迷って大盛マシマシを注文‼️やさいマシは、キャベツが余りなくほぼもやしだった💦麺は太麺‼️スープは豚骨醤油であぶらマシにしたせいか背脂がいっぱい入ってて美味しい👍にんにくは生だったので普通でよかったかな💦チャーシューは厚切りで美味しい👍マシマシにしたせいか中々麺に辿りつかなかったけど最後まで美味しく頂きました‼️
土曜日夜営業開始30分程前に到着しましたがなかなかの行列、開店前なので事前にオーダー用紙へ記入する流れで少しでも時短になるような動きをされてました。(それなりにギリギリ一巡目入店、後ろに15人以上並んでたと思う)また、初めてだったので用紙だけでなく注意事項資料と量が多い旨確認、他の方へのマスク確認等丁寧な対応でした。注文はラーメン並ヤサイ増しニンニクアブラ普通で器も大きく野菜から崩さなくてもはじめから全体を味わえます。スープは甘めで多少濃く感じましたが熱々野菜の水分で中盤以降は凄く良かった。麺は平太麺で丁度良い硬さ、納得の食べ応えでスープとの相性も抜群でした。チャーシューに関してはボリュームは良いですが1つは脂身に臭みを感じ、もう1つはパサつきがある硬い部位だったので苦手な感じでした。買い物ついでに急遽途中下車で行ったので次は身軽な状態で再訪したいです。※PayPay払い可能。
二郎系にハマっているので明石まで足を伸ばしてみました。ちょっとお昼の時間からずらしていったのですが行列が。20分ほど待って入店。野菜はマシまでなら無料でマシマシが100円とのことでしたが、並ラーメン野菜マシマシニンニク普通背脂普通を注文。紙に書いて出すスタイルですので安心して悩めます。豚骨の旨味、甘味を裏側に残しつつも醤油のパンチがしっかり効いたスープで、背脂の甘みと良いコンビネーションでした。マシマシにした野菜も味が薄いと感じることなく、自家製の極太縮れ目の麺にもしっかりと味が絡みます。まさに肉塊という豚2枚もしっかりと豚の旨味を残しながらスープや野菜と合わせていただくとアクセントとなり飽きずにいただけました。しっかりと二郎系を楽しめました!ご馳走様です!
平日の午前中に用事があって神戸方面を走っていた所に結構な行列を発見❗️友人もラーメン大好きなんで、今度空いてたら行きましょう♪っと言いながら帰り道の昼飯で比較的行列が少なくなってたんで入ってみました✨駐車場は見た感じ無く(専用の駐車場が有るかもしれませんが情報不足です💦)、近くのスーパーの駐車場に止めて歩いて店舗へ店員の方が並んでる時点で注文を聞いてくれましたが、初めての方は注意が必要です❗️かなりのボリュームがありますので、大と普通と小が有りますが小をオススメ致します😅店員の方が親切にアドバイスしてくれたので大丈夫でしたが基本的に残したらスープ以外ダメ🙅♂️との事なんで、食べ切れる量を注文してください😅麺は少し硬め、チャーシューは大きめのが数個(後に残したらヤバイっす)スープは醤油系でした。野菜、ニンニク、背脂も量が選べます。有料で色々トッピング出来るようでした。カウンター席やテーブル席の感染対策は仕切りが有りでした。それと基本的に黙食、携帯しながら食べたるのもダメ🙅♂️ハマる方にはハマるんでしょうね👍
麺にコシがある。美味い‼️醤油味ベース。焼豚トロトロ。並、野菜追加なし、ニンニク普通、背脂普通で注文。お腹いっぱいです。通常のラーメンより量が多いとあるが、まさにそのとおり。私のラーメン流儀でスープは全て頂く事が作った方への感謝の気持ちと思いつつも、残してしまいました。申し訳ないです。福岡から神戸に来たけど、こちらは、全体的に塩辛いですね。塩気が強い。その分⭐️2マイナスだけどスープ残したんで⭐️プラス1店長の残したら罰金!には、とても共感できます。そのとおりと思います。
名前 |
らぁ麺しん |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

注文が呪文ではなく記入式なのが初心者には嬉しいですね。チャーシューは塩辛いというレビューがちらほらあったのですが私が訪れたときはどちらかと言うとあっさりでおいしくいただきました。チャーシューは1枚200円ですが厚みあり食べごたえありで満足です。