名古屋市政資料館近くの昭和レトロ。
うどん きしめん 山田屋の特徴
かつ丼は出汁卵かけの独特スタイルが魅力的です。
昭和ノスタルジーを感じるレトロな店内が特徴の食堂です。
名古屋市政資料館の迎いに位置し、立地も良好です。
名古屋市市政資料館の西側に有る山田屋さん、近くのコインパーキングに駐車して土曜日の午後にうかがいました。12時半頃にお店に着くと先客はみえますが、待ちなく入店。いただいたのはかつカレー丼 900円きしめんころ小盛 350円です。かつカレー丼はネギが入った出汁の効いた餡掛け状のカレー、いわゆる蕎麦屋のカレーがかつにかかっています。かつは薄いですがこういうのが良いのです!きしめんは冷たいころでいただく事が多いです。つるんとした麺に出汁が絡まり、ほうれん草と油揚とかつお節に良く合います。本当に美味しいかつカレー丼です。いつまでも残って欲しい味と店構えです。
市政資料館の向かいにある、老舗のうどん屋さんです。歌舞伎役者の方も来られるとか。店内にはアナウンサーや有名人の方々のサインがずらり。今回初めての訪店です。行ったのは12時半頃だったかと思いますが、1組待ちで割とすんなり入れました。並んでいる時もたまに見かけますのでこの辺りはで人気店なのかと。外観から分かるように店内もレトロです。店内はそこまで広くなく、テーブルが5席ほど、奥に座敷2席あります。小さな子を連れて入ってよいものなのか、一瞬迷いましたが…普段からギャーギャー騒ぐこともないので勇気を出して入ってみました。店内はほぼサラリーマンの方でした。きしめんとカツ丼を注文しました。お味は、至って普通。ですが、寒い日でしたので心も身体もあたたまりました。
名古屋城駅から東にいったところにある旧裁判所の市制資料館沿いにある麺処です。この日もランチ時には少し待ち客がいて、やっぱり人気なんだなあと実感できます。しかし、そんなに待たずに入店。「かつカレー丼」900円そば屋とかのカレーが好きで、このカレー丼は食べてみたかったんです。実際ボリュームもあり、なかなかに美味しい。とんかつ乗ってるのがまた嬉しいところです。…その分値段もあがりますけど。「きしころ」580円オーソドックスきしころ。お安く美味しいです。ものを選べば安く済ませられるかな。またいってみたいです。現金のみの取り扱いでした。
本日は寒かったので、温かいものを食べたくてうどんを食べに行って来ました。こちらのお店は、市政資料館の前にあり、近くでお仕事されている方が食べている姿をよく見かけます。昔からある家庭的な落ち着ける店内です。鍋焼うどん 760円玉子、ねぎ、かまぼこ、しいたけ、鶏肉が入っている。土鍋であつあつが頂けます。肉うどん 590円豚肉、ねぎが入っています。さっぱりダシが柔らかめの麺に良く合います。
かつ丼はよくある卵とじとは違う、出汁卵かけという感じの独特のスタイルでした。麺類、それ以外、いずれもメニュー豊富でした。
人気のカツカレー丼900円を注文。丼ご飯に揚げたて豚カツ、多めの長め切りネギ入りカレー味ルーかけてあります。豚カツは見えず。熱々トロミ強めの出汁効いたルーは甘めありスパイシーさも感じる美味しさ!カツの食感もいい!駐車場ないが、南に30分220円あります。オススメのカツカレー丼!
平日の12時頃訪問店内は満席で、外には3人並んでおりました。店内は、どこか懐かしい匂いと、雰囲気。祖父母の家を思い出します。頼んだのは、カツカレー丼、コロうどんカツカレー丼は、初めて食べる味でした。カレーといえばカレーですし、出汁が効いてるのか、あんかけの和風カレー風味と言えばそれですし。何とも絶妙な、くせになる味でした。うどんコロに関しては、出汁は薄め麺は柔らかめ、まるで、給食で出るソフト麺のような‥個人的にはコシが強い方が好きですので、これは微妙でした。
月曜のお昼に訪問。テレビ放映の翌営業日だからか、普段からなのかは不明ですが、12:00前から行列が…。カレー丼ときしめん(小盛り)をオーダー。カレー丼はとろみが強く、出汁が効いてて美味。関東ではお目にかかれないタイプのカレーです。きしめんもあっさり味で美味しかったです。小盛りとは言え、結構量もあってお得。非常に満足です!カツカレー丼が一番人気とのことなので、次回オーダーします!
地下鉄・名古屋城駅(旧・市役所)から東へ7~8分弱又は、名鉄瀬戸線・東大手駅から南へ5分ぐらいで到着。レトロな建物ですから、すぐ分かります。平日の昼間は、とにかくサラリーマンで満席状態です。僕は開店してすぐでしたので、並ぶ事なく入店出来ました。「カレーうどん」と「志の田丼」を注文。まだ…お客さんが少なかったので、僅かな時間で着丼。カレーうどんは、コクがあって美味しかったです。志の田丼も、アゲに少し辛めの味があって、こちらも美味しく頂きました。その間にも、サラリーマンがどんどん入店して、あっという間に満席になり…店の外にまで並んでいました。ご馳走様です。
名前 |
うどん きしめん 山田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-951-7789 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

1930年創業。名古屋市市政資料館近くにある老舗。名古屋を訪れたなら、きしめんを食べたいと思っていました。せっかくなので歴史があるお店で食べようと思って見つけたのが、このお店です。店構えはまるでタイムスリップしたような佇まい。この姿で今も残っていることが嬉しいです。店内の雰囲気も最高。きしめんは少し麺が柔らかめで、私には丁度良かったです。まだお腹が空いていたので、カツ丼も注文。こちらも美味しかったです。