須磨離宮公園で冒険遊び!
子供の森 冒険コースの特徴
須磨離宮公園内のアスレチックは、子供たちの大興奮の遊び場です。
4歳以上の子供が楽しめる充実した設備が魅力的です。
駐車場は神戸女子大学須磨キャンパス近くで便利です。
3歳未満くらいの子どもがいると親のほうがヘトヘトになるけど、4歳以上くらいからは見ておくだけで大丈夫な感じなので、すごく良かった!
子どもにとってはとても楽しいアスレチック!大人は、、、小さい子を抱えて登る体力が試されます!
付き添っている大人は大変ですが9歳と6歳こ子供たちはたっぷり楽しめました!
こどもの日は、子どもは入園料無料でした。アスレチックはストーリーに沿ったもので、順番にしていく感じなので子どもの日は並びました。進んでもチョット時間がかかるものになるとそこでまた待ちます。幼児と小学生を連れていきましたが、高学年には簡単なものが多いですが1人でも出来るので安心かな。幼児は保護者同伴のきまりで、時々手伝う感じで進んでいけます。アスレチック以外にも手入れされた庭園に色んなバラが植えられていたり、大きな噴水は子どもが喜びます。少し離れたエリアには植物園があり、中には入っていませんがそこに行くまでにも遊具がある公園が2箇所あり、子どもも喜ぶし大人も植物に癒やさました。
良い運動になります!難しすぎず、小学生くらいなら楽しんでクリアできそうです!
神戸女子大学須磨キャンパスの近くに駐車場があり、駐車場代の500円と一緒に入園料を支払います。(大人400円、小学生以上の子供200円)アスレチックは年長さんの子供が楽しく遊べていました。28個あり、アスレチック自体は無料で何度もチャレンジできるのでとても楽しめます。離宮公園の噴水も綺麗で、海も見え、いい場所です。浜離宮で採れた蜂蜜で作ったレモネード(450円)は味が薄かったです、、、
須磨離宮公園にあるアスレチックです。山の斜面を利用した作りになり全長は500メートル、所要時間は4.50分くらいです。28ポイントあるアスレチックはそれぞれ難易度が異なり対象は小学生以上とありますが、小さな子どもからでも楽しめます。自然の中で遊びながら体力造りと森林浴ができます。また、コースの最上部は展望台になっています。
小学生低学年にちょうど合ったアスレチックでした。
なんかいいってもあきない!レベルが高いのもあれば低いのもあるから、成長していっても楽しめる!子供の話ですが。
名前 |
子供の森 冒険コース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
078-732-6688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

アスレチックで子供も大人も楽しめます。