千光寺近くで本格珈琲体験。
尾道浪漫珈琲 本店の特徴
尾道の商店街にあり、レトロな雰囲気が素敵です。
サイフォンから注ぐアイスコーヒーが本格的で美味しいです。
シーフードピザにはタコが入っており、味も抜群です。
20241131に初訪問。藤本乾物のご主人にお勧めされて、初訪問。昭和なレトロ感溢れる、素敵な喫茶店でした。尾道は散策せざる負えない土地と言えます。商店街長いですし、脇道には素敵な店がある。そんな中、歩き疲れた時にはこんな素敵喫茶で休憩は必須。雰囲気良し・味良しの良い喫茶店です。珈琲も、フラスコ?で淹れてからのテーブルで注がれます。パフェは、注文した方が良いでしょう。辛党の私ですら、美味しいと思えました。コーヒーゼリーと瀬戸内海の柑橘類とアイスのコラボ。先に言ってよ・・・。これなら、自分用に注文したのに。妻は大満足でしたが。良い時間を過ごせて、感謝いたします。
モーニング(小豆バター\u0026ワッフル)を二人で注文、ブレンドコーヒーチョイスで共に770円。佇まいはトラディショナルな昔ながらの喫茶店。小豆は自家製と思われ、甘さ控えめでしつこくなかった。特筆すべきはワッフルの方に付いていたゆで卵の絶妙な茹で具合♪ 黄身は半熟より形を保っているが、しかし硬くない状態で、白身もプリンプリンな硬さと、私の生涯最高のゆで卵でした。くれぐれも50円プラスして目玉焼きに変更せず、是非ゆで卵を食べて欲しい! ただ目玉焼きも凄いのが出てきそうな予感…もちろんコーヒーも美味しかったです…(笑)
コーヒーが美味しいです。ワッフルも絶品!
珈琲がとても美味しかったです。アルバイトの方が熱心に接客してくれました。文学の小道を歩いてくだり、足が疲れて震えてたのですが、こちらでゆっくりできました。
尾道の商店街の中にある、レトロな雰囲気が素敵な珈琲店です。珈琲が飲めなくてもワッフル等のメニューがあり、楽しむことが出来ます。1人でも入りやすい雰囲気なのでおひとり様カフェにも持ってこいな珈琲店です。
アイスコーヒーはサイフォンから氷のグラスに直接注ぐ本格派です。旨い。店の雰囲気も落ち着いていて良い店です。
日曜の昼の12時前に尾道市内の商店街を歩いていると、自家焙煎珈琲のお店で新しく上質そうなお店だったので、尾道浪漫珈琲本店へ一人で行ってみました♪この商店街は結構長いですが、江戸時代は山陽街道で宿場町だったようで、当時から繁栄していたようです♪体温を計測し手指消毒をして、一人だったので入口左側のカウンター席に案内され、1番手前に座ります。店内は、壁には絵も飾られ上質感があり素晴らしいです♪しかもカウンター席の目の前では、一杯ずつ綺麗なビーカーのようなものでコーヒーが作られていて素晴らしいです♪氷水と紙の濡れおしぼり、メニューがすぐに運ばれます♪緑色のメニューも上質感があり、そのメニューを見ると、喫茶店定番とあるのでピザトースト748円税込を選び、ドリンクはこの日は暑かったので、スペシャルアイスコーヒー594円税込を選びました♪このスペシャルコーヒーは、氷の上から4倍の濃さのコーヒーを注ぐとは素晴らしいです♪またドリンクとのセット料金で110円税込安くなりましたね♪その他に、大人のパフェ1
暑かったのでシーフードピザとアイスコーヒーを頂きましたが、シーフードがタコも入ってて美味しかったです!コーヒーは香りがよくて、コクもありパンチも効いててとても美味しかった‼️
昔ながらの喫茶店の雰囲気で人が少ない時間帯だと落ち着いて過ごせそう。ワッフルが凄く美味しかった。
名前 |
尾道浪漫珈琲 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-37-6090 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ブレンドコーヒーと生チョコレートのセット860円(別)とカフェショコラオランジュパフェ1020(別)を注文。ブレンドコーヒー普通に美味しい。生チョコレートは濃厚でコーヒーにあいます。パフェ、チョコソースとオレンジの組み合わせが良い感じで大人味。美味しいけど、お値段相応か…と言うとどうなんだろ?と言う感じ。