商店街で見つけた!
豚饅の店 長江の特徴
尾道の商店街にある老舗の豚まん屋さんで、特徴的な赤い看板が印象的です。
定番の塩や醤油豚饅を含め、約10種の多彩な味を楽しめます。
一口サイズの豚饅は80円で、お手頃価格な食べ歩きにもぴったりな一品です。
商店街の中にある老舗の豚まん屋さん。ミニサイズの豚まんが1個80円。サイズ的にもあまり腹にもたまらないので、食べ歩きには最適です。味は普通かな。おじいちゃんが一人で営業していて、注文カウンターから呼んでも、なかなか出てきてくれません。
昔から商店街にあるお店。1個80円の小ぶりな豚饅が何種類か販売されてます。通常の豚まんからオリジナルレシピの豚饅もあり、コンビニには置いていないメニューなんでどれも気になる味。食べ歩きのおやつとして選ぶのはいかがでしょうか。オリジナルの坦々豚饅は少し辛いので、子供は要注意。
小さな豚饅、味の種類がたくさんで選ぶところから楽しい。店主のおじさんが蒸し器を開けると白い饅頭がずらり、見た目は同じだけど味の並びは当然決まっているらしくトングをクルクル操って紙袋に入れると、どれがどの味なのか指差し説明してくれます。塩、醤油、坦々、チーズをいただきましたがどれも美味しくて大満足でした。
塩、醤油豚豚饅が定番ですがとても美味しいです。他にもカレーやチーズや担々なども販売されてます。(販売されてない時もあるかも)少し小さめですが食べやすく5個くらいはすぐに食べれちゃいます。尾道の海を見ながら食べるのもおすすめです。
今回は開店直後に訪問。久しぶりなのでどの味が好きだったか忘れてしまったので、全種類を1つずつ頼んだ。結果から言うと、どれも美味しかったが、特に塩、カレーが格別美味しかった。お土産など荷物が多かったので、各1個ずつしか買わなかった事を後悔した、もっと買っておけば良かった。塩とカレーを10個ずつは買っておくべきだった。私にとっては、尾道に行ったら必ず行くべき店です。
ロープーウェィから商店街に向けて歩き、駅方面へ歩いたすぐの赤い看板です。塩豚饅を購入しました。豚の肉汁の甘さと塩気がマッチしておいしかったてす。何もつけたくても十分しっかりした味でした。餡を包む皮ももっちり少し厚い皮で、小さめサイズですが、食べ応えがありました。塩だけではなく、醤油、カレーなどの種類もありました。あと、80円は安い!食べ歩きには嬉しい!男性店主1人で切り盛りされており、ちょっと愛想がないなと思う方もいるかもしれませんが、私は気にならなかったです。また尾道に行ったときは食べたいです。
商店街をぶらぶらしていたら人が並んでるお店を発見。後ろに並んで買って食べてみると、すげー美味い。しかも一個80円から。小ぶりだけど充分。
商店街をふらふらしていたら、雰囲気ある佇まいの80円の肉まん発見。味も色々選べるので楽しいですね。確か醤油と塩と…なにかを選びました。小ぶりですが食べ応えあります。気さくな店主さんと野球かなんかのお喋りして少しサービスも。感謝です。
豚まん全種類80円で食べれるのでぜひ、全部制覇お願いします。どれもとても美味しいのでおすすめです。
名前 |
豚饅の店 長江 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0848-20-7729 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

尾道の商店街にある豚まんのお店。小ぶりで1個80円なので色々な種類を食べることができます。醤油豚饅の醤油味は中華風というより和風のテーストを感じました。それを塩に置き換えたのが塩豚饅、塩豚饅にチーズを練り込んだのがチーズ豚饅でした。しょうがやき豚饅は薄切り豚肉をしょうが焼きのタレで和えたもの、タンタン豚饅は同じく薄切り豚肉をタンタン味噌で和えたものが入っています。結構凝った豚饅なので、ぜひ色々試してください。