唯一無二の鳥のからあげ!
中華 仁の特徴
塩で味わう鳥の唐揚げは唯一無二の旨さで絶品です。
モチッとした手作りの皮の餃子が自慢で多くのファンを魅了しています。
昭和を感じる雰囲気で、楽しい厨房のやり取りが楽しめるお店です。
舐めてました。500円のラーメン旨い!スープは絶品。麺は柔らかめだから硬めでお願いしたら最強だと思う!もやしで見えないけれど焼豚2枚、ナルトも2枚隠れてました。何度も言いますが500円ですよ!餃子も420円で8ヶ!常連さんはハーフで頼んでいましたね。でも皮から手作りで本当に美味しかったから8ヶでもいいです!再訪確定♡ご馳走さまでした!
餃子🥟が大き目で8個&骨付き唐揚げ+魔法のスパイめっちゃめっちゃ美味い😋キクラゲ炒め旨し👍ラーメン🍜も美味い😋
この肉の天ぷらは出会いたくても出会えない。ここでビールを1本頼んでこいつを頼む。しばし、幸せな時間が訪れます。
17時30分頃入店。駐車場は、無いみたいで、私は市営駐車場を利用しましたが、店主に聞いたところ、隣の公民館の駐車場か空いていれば停めて大丈夫だよと言ってました。席はカウンターのみで8席くらいあります。卓上には、しょう油、お酢、ラー油、お箸、つま楊枝が置いてあります。年配の男性二人が料理、女性一人がそれ以外を担当しているみたいです。オススメの鳥の唐揚げ🍗税込700円とラーメン🍜税込500円を注文。席は自由で席に着くと、お水、ペットボトル、チリ紙(懐かしい)、サービス?のモヤシ、魔法の粉🧞が提供されます。ラー油は自家製みたいで、固形物がかなり辛かった🌋です。約5分で着丼。🐴🌿ラーメン🍜は、しょう油ベースのオーソドックスなタイプで、歯ごたえのあるチャーシュー2枚、ナルト🍥2枚、ノリ、ワカメ、モヤシ、ネギが、入っていました。麺は、やや中太で柔らかめ、麺量は多かったです。こういうタイプのラーメンも、たまに食べたくなりますよね。😋唐揚げ🍗は大きいサイズのが、5個乗っていました。🤗先ずはそのまま食べてみると、衣は薄くカリッカリッ✴️で、鶏肉は骨付きで柔らかくジューシー💦、下味は何も付いていないみたいです。🤔あと提供時は熱々なので、火傷🔥に注意🚨です。😝魔法の粉🧞をまぶして食べてみると、確かにケン○ッキー🍗に似たような味付け🧑🍳になりますね。こちらの方が本家よりマイルド💓のような気がします。😙魔法の粉🧞の成分は、塩、コショウ、味の素は分かりましたが、あとは分かりませんでした。🧐あと、ラー油を付けて食べると激辛🌋に変化します。🥵やっぱり、ビール🍺と一緒に食べたかったですね。🤣ちなみにこの店には、クーラー🌬️は有りませんので、これからは暑さ☀️との戦い💥にもなりそうです。🥵だからなのか、お客はお持ち帰りの人ばかりで、皆さん唐揚げ🍗と餃子🥟を注文していましたね。🙋
から揚げ定食900円(から揚げ700円+ライス200円)醤油系の下ごしらえがなく、塩で食べる塩から揚げ。骨付きでした。醤油使ってないからご飯に合わないかもと言われたのですが、スープが醤油系だったので、トータルでは一般的なから揚げと変わらない感じでした。骨付きなのでそっちの方が食べにくいと感じる人がいるかもです。
言わずと知れた地元の名店仁徒歩で訪問なんと食べるの40年ぶりです(笑)開店直後一番手で入店もちろん餃子と唐揚げですアチコーコーの唐揚げビールが進みますキクラゲ炒めもこれでもかって位のキクラゲシャキシャキですこれぞ町中華最高ですラーメンで〆て大満足なんと開店53年との事でした次は酢豚と水餃子かなー近いうちに再訪決定大変美味しゅうございました。
餃子🥟最高〜^_^ から揚げたまらない、量ハンパない💦15年以上通ってます。今日は、久しぶり椅子が丸イスでさなく、背もたれつきになってました。
三兄弟で営む地元の町中華。長男の仁さんが亡くなられて、弟さんのやっさんが餃子を焼くようになりました。これがまた美味しい。餃子と一緒ににんにくも!というと、にんにく焼いてくれます。うまい。
餃子・唐揚げを中心になんでも美味しいお店です。
名前 |
中華 仁 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-73-1322 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鳥の唐揚げがとても美味と聞き、来店しました。スパイスを振りかけると肉の旨味を増幅させ食欲が刺激されます。外はカリッと中はジューシーで美味しかったです!ラーメンも濃厚なスープと優しい歯応えの麺がマッチしていました!ご主人と奥さまの二人で営業されているので、人気店な分とても忙しそうでした。唐揚げはお持ち帰りもできるそうです。次回は餃子をいただこうと思います。