大田原市で温泉とサウナを満喫!
パインズ温泉ホテル大田原の特徴
大田原市中心に位置し、アクセスが便利な温泉施設です。
アルカリ性単純泉の温泉で肌がスベスベになると評判です。
運動やスイミングが楽しめるプールやトレーニング設備も完備しています。
いまだ検温 連絡先 名前を記入を要請される温泉です。朝6時からの営業は、嬉しい浴室は、🏊♀️のおまけみたいな設計です。日帰りで700円かかります。
ホテルに温泉があり、少しぬるぬるしている。サウナがあり気持ちいい。朝は温泉に入れるが、サウナに入れない。入れるといいなぁ。ホテルの近くに大田原市のノスタルジックな飲み屋さん街があり、飲みに行けました。朝食、美味しい。少し地元のお料理があると嬉しい。お世話になりました。
大田原市への納車の際利用させていただきました。8メートル弱の積載車も都合良く停めることが出来たので選ばさせていただきました。部屋もキレイで良かったです。お風呂も広くて足が伸ばせ片道450キロの長旅も癒せました。夕飯食べるにも近くにいくつか居酒屋さんがあり選ぶのが大変でしたが良い店に当たったと思います。ただ、朝ご飯がちょっと出来合いの品が多かったなと思います。焼き魚はちょっと時間に遅れてしまいましたが温かいものが提供されたので良かったと思います。また行く機会があればプールの準備して伺いたいと思います。ありがとうございます。
大田原市の中心街にあります。西那須野駅からのバスは複数の系統が利用でき、トコトコ大田原停留所から徒歩5分ほどです。近隣には、飲食店やスーパーもあります。ここは、スポーツジムと日帰り温泉を併設した施設でした。客室は和室が選べ、8畳で定員3人をシングル利用でしたので、広々と使えました。バスルームも広くて使い勝手が良かったです。難点は畳が古いのと時計の秒針の音が耳障りなことでした。今どき、客室で秒針の音が聞こえるのもどうかと思います。期待の温泉は浴槽が狭くて、4人も入れば満員です。洗い場のカランもちょうど4つでした。私は平日の17時過ぎに入浴しましたが、宿泊客より地元の方が多かったです。皆さんサウナと水風呂の往復で、浴槽と洗い場は空いていました。泉質はトロリとした薄緑色で、ややぬるいものの長湯に適していました。ちなみにジャグジーや露天風呂はありません。駐車場も広く、片隅にコインランドリーがあります。大田原市には他にも温泉が出るホテルがありますので、泊まり比べるのも良いと思います。
サウナが広いです。プールあります。部屋も広いです。夜、近くに食事するところがたくさんあります。
大人700円で入浴出来ます。ですが、利用者の8割以上はホテル内のジム利用者が多いです。「お疲れ様です〜」と言って皆さんすれ違っていきます。お風呂は綺麗ですが、まあそういうジムの方が多いので黙浴は守れてないかなと感じました。
街中にある、サウナ付きの温泉施設です。湯船は小さめです。サウナはコロナ禍なので4名利用とありました。脱衣場の脱水機があり良かったです。
浴衣姿で大浴場に行けないし、やや不便。ジムにホテルがついている感じ。部屋も古い。
お風呂目当てで行くのならいまいちですね。あくまでスポーツクラブの浴室が温泉というだけに感じました。
名前 |
パインズ温泉ホテル大田原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0287-20-0811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お風呂のロッカーの鍵が部屋のドアのところにあるカードを差さないと動かないとか細かいところが微妙ですが、期待値を少し昔のビジネスホテルでイメージしていくのが良いかと思います。