湖西市新居町の絶品カヌレ。
Tsutsu & Tsuttsu ツツ & つっつの特徴
こだわりのカヌレは、時期によって様々な味を楽しめます。
コーヒーも豊富で、細かい説明があって美味しさが伝わります。
中国茶はポットで淹れてくれて、特別な体験ができるお店です。
カヌレや珈琲の説明をきちんとしてくださり、選びやすかった。カヌレに合う珈琲を選んでくれるのだが本当に合う!美味しい!中国茶もえぐみがなくて飲みやすかった。お湯も足してくれるそう。御手洗は母屋にあるそうで、案内してくださった。雰囲気もよく、もちろんカヌレも美味しくて◎。今まで色々な美味しいというカヌレを食べてみても苦手で最後まで食べれず、ここも正直…と思っていたが完食!やっと見つけました。また来ます。
湖西市新居町の長閑なエリアにある「Tsutsu \u0026 tsuttsu ツツ\u0026つっつ」さん(^^)自然に囲まれたロケーションに先ず癒されます。時間を忘れて過ごしたい場所ですね。この日は平日なのでお客は私1人。貸し切りでゆっくりさせていただきました♪此方のお店は、珈琲\u0026中国茶&カヌレ専門店。食べられるカヌレは日によって違い、お店の方が1種類ずつ説明をしてくれます。この日は5種類、どれにしようか迷いますが、「アールグレイ・フルッタ/320円」と「カカオニブショコラ/290円」をchoice。飲み物は「珈琲ラテアイス/600円」とあわせました♪アールグレイ・フルッタは落ち着きある芳香が特徴でとても上品なカヌレで美味しかった!カカオニブショコラはザクザク食感にショコラの甘さにプラスしてハッキリ分かりやすいくらいに塩を配合し、味をとても楽しむことが出来ます!ヤミツキ感はこっちかな。夫婦経営で背伸びせずに営んでおられます(^-^)
素敵な空間でご夫婦こだわりのカヌレとドリンクと楽しいおしゃべり。今までカヌレ嫌いの方も好きになっちゃうよ。外カリ、中からトロリの新感覚。
暑かったので、かき氷にしました。甘みのないホイップとシロップにギブアップ。シロップの量を増やすとか、甘みを増すとかして欲しいです。カヌレにすればよかった。
コロナ感染対策が全くないオーナーもマスクさえしていないこのご時世、正直びっくりした...カヌレもコーヒーも、こだわっていて1つ1つ細かい説明もあり、美味しかった。
入れる人数は少ないですが、いい雰囲気のカフェでした。カヌレがとても美味しいです。
カヌレがとても美味しいです。選んだカヌレに合うコーヒーの提案もしてくださいます。コーヒーも中国茶も味わい深い。カヌレはシーズンで味が変わる様です。楽しみ。
カヌレは店内利用でないと食べられない。午後になると売り切れる可能性があるので、早めに向かった。平日11時53分到着。先客ゼロ。安心だが、入り口にアルコール消毒なし。お店のご夫婦はマスクなし。検査でもしてるのかな?席の間隔も近い。空気清浄機?があるからかな。*台湾ウーロン茶 四季春 500円(税込)*カヌレ アールグレイ 290円*胡麻黒ごまあん 270円*レモンオレンジ 280円台湾ウーロン茶は、香りがいいね。ティーポットもくれたから、2煎目も楽しめる♪小ぶりのカヌレ。フォークとかないので、手で食べるのかな。アルコール消毒してないから不安だけど。外はカリカリ、中はしっとりプリン並み。アールグレイは茶葉をふんだんに使ってて、トッピングのいちじくもいいね。胡麻は、白胡麻の塊部分が香ばしい〜中に黒ごま餡が入っていて、和風テイスト。レモンは、冷たくて爽やか!夏にピッタリのカヌレ。どれも美味しかった!12時半を過ぎると、後客が次々と来た。緊急事態宣言が出てるし、危ないから早く帰ろうかなと思ったら、お代わりできるとの事で、ティーポットでもう一杯。3煎目まで楽しめちゃうのは嬉しい。でも早く飲んで早く帰ることに。キャッシュのみテーブル5卓駐車場約6台。
カヌレもコーヒーもこの店で美味しい!好き!になりました。雰囲気も居心地も良いです。
名前 |
Tsutsu & Tsuttsu ツツ & つっつ |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日なのでお客さまは私たちだけ。貸し切りでゆっくりさせていただきました。食べられるカヌレは日によって違い、お店の方が1種類ずつ説明をしてくれます。私は中国茶から茉莉花(ジャスミン)茶銀毫。ポットで出してくれるので追加のお湯をいただき、3煎目まで美味しくいただきました。友達はおまかせ珈琲。カヌレに合わせてお店の方が選んでくれます。また好みがあれば聞いてもらえますよ。外はカリッ、中はモチッとしたカヌレは最高でした。