直島港ターミナルの新しい風景。
四国汽船(株) 本村乗り場の特徴
直島港ターミナルは、建築家SANAAが手掛けた美しい建物です。
宇野港からフェリーで20分、直島へのアクセスが便利です。
直島の玄関口として、多くの観光客が集まる魅力的なスポットです。
近づくまで乗り場だとは思いませんでした。インパクト抜群で写真を撮る事をおすすめします。
直島の玄関口なので、たくさんの観光客であふれています。広場には有名なカボチャもあります。カフェ、お土産、ロッカー、レンタルサイクルサービスもあるので、観光の拠点になります。一番小さなロッカー(200円)のは、建物内のお土産レジの下にあります。ここから、コミュニティバスに乗ることもできます。
宮浦よりはひっそりしている。近くに飲食店が沢山あるのが良い。
宇野港からフェリーで20分!自転車で巡るのが鉄板のようですが、体力に自信がない、小さなお子様がいる方には車で巡るのもおすすめただ、細い道もあるので大きな車だと動きづらいエリアもあります直島ターミナル・本村港にあるこちらの作品、中は駐輪場になっています近づくと青空に映えて後ろには海、とても絵になります目の前にはカフェがあったり、ここだけでも30分はいられます直径4mのFRPの半球を繋げてつくっているそうです設計: 妹島和世 + 西沢立衛 / SANAA さん施工: 建築工房おおやま さん島に降り立って早速ワクワクスタートです!NaoshimaPortTerminalPassenger terminal: A new Honmura landmarkA building composed of 13 semitranslucent FRP spheres, each 4 meters in diameter. Complete with a waiting room, bicycle parking, and restrooms. During the day, natural light fills the terior, and, at night, the building glows, creating a magical atmosphere.#直島港碼頭候船室成爲本村港的新標誌由13個直徑爲4米的FRP球構成的半透明建築物具備船舶候車所、停輪所、衛生間。白天透過外面的光線,晚上通過照明營造出夢幻的氛圍。#直島港ターミナル#妹島和世#西沢立衛#建築家ユニット#SANAA#サナア#瀬戸内#ART#アート#直島#naoshima#現代アート#香川県#本村#四国汽船#本村港#瀬戸内国際芸術祭。
かもなくふかもなく。
アートの島、全国及び外国人の方も観光に来てます、いい島です。
何となくローカルなターミナル。
直島港ターミナルのすぐ前にレンタル自転車があります。素人でも直島チャリダーに変身できます。
とても綺麗な建物。近くには草間彌生のカボチャの作品も見える。駐車場が少ないのが難点。
名前 |
四国汽船(株) 本村乗り場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

すごい丸い塊がでてきて迫力!自転車いっぱいあってびっくりでした🚲