優しい診察で心ホッと。
伊藤外科乳腺クリニックの特徴
診察が丁寧で、患者の不安を和らげる雰囲気が魅力的です。
毎年の乳がん検査で信頼されているクリニックです。
先生の優しさが感じられ、安心して受診できる環境です。
先生は優しく診察も丁寧ですし、話しやすくて説明もわかりやすいです。スタッフの方々も先生の動きにあわせてテキパキと無駄のない動き、ほんと素晴らしいです。気持ちよく受診できる病院です。
何年も前に行ったきりだったので、ここのレビューを参考にして行きました。レビューの通り、8:10から開けて下さり、診察表に記入して順番が取れます。私が行った時点で2人いて私は3番でした。その後続々と人が増えていっぱいになりました。8:30から検温して9時を待たずに診察が始まりました。9:25診察終了。私は胸のしこりが気になり受診したのですが、マンモ、エコーと丁寧に見てくれて乳腺の詰まりとゆう事で安心して帰宅しました。先生、看護士さん、受付の方まで穏やかな雰囲気ですごく落ち着ける病院でした。
私は胸の痛みに不安しか無くパートナーに促され 事前に電話をしました イラレで1時間後なんて言いましたが 予約制でない事、 後日行きました 私の感覚ですが 触診、検査 怯えた私には ホッとしました ありがとうございます。
とにかく待たされます。患者も待たされることに慣れてます不思議!高知には専門のクリニックが少なすぎて選択肢が限られています。術後1年以上経過してますが、痺れが全く術後直ぐと変わりません😞💦デリケートなところなので慎重にすればよかったと今思います。
4年位まえに……「自称☆乳腺の権威の」この病院に母が入院しました。手術を受けたのですが、数ヵ月後に再度入院し再手術。退院して暫くしてまた再発。結局、他の病院で手術を受け直しました。今年の3月に……母は膵臓がんにかかり、亡くなりました。この病院の処置が悪く転移した……とは考え過ぎでしょうか。あの時、もっと早く他の医療機関を当たっていれば、母はまだ生きられたのかも。後悔しています。皆さんどうぞお気をつけ下さいませ。
毎年乳がん検査でお世話になっています。予約は受け付けていませんが、いつも混んでいるので早めに行く方がいいです。9時開院ですが、8時10分には開けてくれるのでそれくらいに行って10番くらいになれ(日によるとは思います)10時過ぎに終了でした。(2019.09現在)血圧測定→触診→マンモ→エコー→診断の流れで部屋を移動して検査が進みます。触診の時点で上半身脱いで検査着を着るので、上下別れた服がベスト。また、検査着に着替えてから↑のように部屋を移動するのですが、その際着ていた服は自分で持ち歩くので、服と下着が入るバッグがあると便利です。検査着はエコーの後に服に着替えます。
やさしくて、厳しく手術出会ったときは、すごい、安心感で。ずっと主治医でいてください。
15年ぶりの受診。場所も移動して新しく快適でした。先生は優しくて話しやすく、良かったです。上半身だけ病衣を着ますが、自分の服や下着を持ち歩かなければならないので、何かふくろを持って行くといいです。朝は8時10分から空けてくれているようで、早目に行って待つこともできるようです。ちなみに、8時40分頃ついて、受付12番で、会計が終わったのが11時半まえでした。時間に余裕を持って行ったらいいと思います。
こちら、私はかかったことがないけれど、私の知り合いがかかりつけです。乳腺と言えば伊藤外科さんと言うくらい有名。知り合いはビタミンEを控えるようにアドバイスをもらったそうです。口コミでよく聞くし、評判は良いですよ。
名前 |
伊藤外科乳腺クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
088-883-6868 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

毎年他の病院で乳がん検診を受けると要精密検査となるので、再検査の為にこちらへ通うこと2年目。マンモと触診、エコーと色々調べてもらうも、再検査の結果は毎年問題無し。4280円も再検査で掛かってしまうなら、最初から乳がん検診はこちらで受けた方が良い。次回からの乳がん検診はこちらで受けようと思う。日によると思うが今年は、混んでるので1時間は掛かると言われ、その通り1時間は待った。人気の病院みたいです。