華やかな焼豚麺が魅力。
ラーメン 名木の特徴
きれい好きな店主が作る、昔ながらの中華そばが楽しめるお店です。
チャーシューが華やかに盛り付けられた、醤油ラーメンが絶品です。
八幡宇治線のスーパーマツヤ伊勢田店近くで訪れやすいロケーションです。
チャーシュー麺を頼みました。麺が隠れるはどのチャーシューがのっており大満足!スープは少しぬるく感じました。麺はしっかり熱かったのでちょっと準備が早かったのかな?店舗はめっちゃ綺麗で大将がきちんと手入れされてるのがよくわかります。味も大事やけど、清潔感も重要。お冷はセルフでしたが、初めての来店でいろいろ見てたら大将が入れてくれました。お一人で運営されてるみたいなので、オペレーションを考えてセルフになってるのだと。でも、大将がやってくれたりするので、セルフやからやらないってことではないみたいです。4月12日現在、ラーメンには無料でライスを付けてもらえました。このご時世にはありがたいサービスです。近くに寄った時はまた行きたい店の一つです。
仕事帰りにふらっと寄ってみました。道路向かいのカガリに行こうと思ってましたが閉まっていたのでこちらに入店。お父さんが1人で切り盛りされている昭和のラーメン屋!って感じでした。チャーシューメンをカウンターから注文ししばらくしたら着丼。結構早い提供でした。チャーシューで麺が見えねえ…。チャーシューから食すと口コミにあった通り少し酸い味がしました。傷んでいるのかなんなのか不明です。麺は細麺のストレートっぽい感じです。スープは醤油ベースで薄め。ほんとに昭和がそのまま残ってるなーって感じの味や店の雰囲気でした。長年やっているとの事で末長く店を続けてほしいなと思います。
口コミを見て、チャーシュー麺に惹かれて入店。店主お一人で頑張っておられました。店内が美しく手入れされてたこと、一生懸命な感じで、店主の実直さが伝わってきました。話題の鉢一杯のチャーシューで汁が見えない、いいですね〜チャーシュー麺好きには、嬉しい眺めでした。汁は鶏塩系?あっさりラーメンで、チャーシューは、塩だけのロースのあっさり味でした。チャーシューは、薄切りなので、余裕で食べれます。卵は無料で付けてくれました。麺の硬さは普通、熱さは、もう少し欲しかったかな。斜め向かいには、今風のラーメン屋がありましたが、負けずにホントに頑張って欲しいラーメン屋さんと思いました。
丁寧に仕事をなさる店主さんなんだと思いました😀🎶お店をなされて長いと思いますが、店内は綺麗になされてて人柄が出ているのだと思います😌
昔ながらのラーメン屋さん。チャーシュー麺+ライスで750円。店内は清潔に保たれています。
初めて行って参りました「ラーメン名木」。「はたして君は何年ここにいるの?」と尋ねたくなりそうな20数年前になくなった地元の信金のマッチ…ラーメン(750円)をオーダー。ほどなく着丼。スープは口にした途端、頭に浮かんだ中華そば。あっさり醤油の細麺にネギともやしとメンマ。懐かしさがこみ上げてきました。チャーシューはチョットクセがあるかな?食後マスターに開店時期を尋ねると、昭和の終わりやったかなぁ。今どきのラーメン作られへんから、ずっとこれでやってまんねん…との事。宜しければ皆さんもどうぞ!!
いつも客入りが寂しいですが、チャーハンは驚くほど美味しいです。ラーメンも、チャーシューが絶品です。古いお店ですが、清潔ですし、調理も丁寧です。永く頑張って頂けたらと応援しています。
つめたい中華麺ネットで目にするコチラの画像は大半が焼豚麺ですが、冷やしメニューがあったのでそちらを。氷でキンキンに冷やされた細麺をめんつゆでいただくざる中華。おそらくラーメンの麺の流用と思われる細麺が氷の上に鎮座、そして海苔。めんつゆに薬味はネギとすりおろし生姜と至ってシンプル、これ以上ないぐらいにシンプルです。かなりカジュアルですが、暑い日にサラッとイクには最適です。飄々とした店主さんがマイペースで営まれている地域密着型のお店。ほっこりできます。
1. ロケーション八幡宇治線のスーパーマツヤ伊勢田店の近く。駐車場はありません。近所でなければ、車で行くことになるので、駐車場を探す必要があります。2. 外観、店の雰囲気少し前ですが3月の日曜日の夜に訪問。予備知識なしで、平等院観光の帰りに、たまたま前を通ったので訪問です。カウンターのみのお店。昭和な感じで、古いですが清潔な感じです。懐かしい感じで悪くないです。開店早々で、客は私ひとりでした。3. 接客オヤジさんひとりで切り盛りしています。必要十分です。4. 注文してから着丼までメニュー(壁)を見ると焼豚麺→900円(高い)に驚き頼んでみました。着丼まで5分くらい。早い。まあ、ひとりですし。5. 見た目、味まあ、インパクトあり。これはいいですね。予備知識はなかったのですが有名なのかも。見た目でほっこりして味はどうでも良いい感じ。あえていうと、昔ながらの醤油味。塩味が少し強い感じです。6. コスパまあ、見た目を考えたら安いかな。店の雰囲気から1コインくらいのお店だろうと思っていたので、いい意味で裏切られました。7. 総合いい店ですね。近所だったらたまに行きたくなるでしょう。ラーメンを見ながら、すごいすごいって写真を撮っていたら、親父さんが喜んでくれました。そのお礼なのか、会計時に黒にんにくを、持たせてくれましたよ。それで星を一つ追加。黒にんにくも美味しかったです。
名前 |
ラーメン 名木 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

焼豚麺+ライス【ラーメン 名木】@京都府宇治市伊勢田町名木。お歳を召された店主が一人で切り盛りされている年季の入った歴史のある老舗店。豚骨を軸とした動物系に生姜が仄かに香るすっきりとした醤油感のスープ。鉢一面に敷き詰められたチャーシューがこれまたしっとり柔らかく美味くてライスとの組み合わせが最高。麺は意外に旭系とは異なる歯応えのある麺で、これはこれで美味い。焼きめしも定評らしいので次回食べてみたい。