はだしのこみちで健康づくり!
三田市 総合福祉保健センターの特徴
妊娠中の女性や子供にも役立つ、常にきれいに保たれた多目的利用の施設です。
健康づくりを支援する、地域福祉活動の推進を目指した総合的な福祉センターです。
健診のために訪れました🥰予約までの時間があったので、建物の中の見学も兼ねて、ウオーキングしました💝ゆったりとした雰囲気の建物なので、待ち時間もまったく気にならず、むしろ楽しめた感が有りましたよ💗健診に関わってくれた方々も丁寧に応対してくださって、スムーズに終了しましたよ💃
綺麗で福祉施設として整ってます。バリアフリーで、講演会のできるホールもあります。ただ、駐車場が狭くて、停めにくいです~💧
健康診断で初めて訪問しましたが、対応も丁寧で優しいスタッフさんが多く気持ち良く受ける事が出来ました。バスが数本しかなく、最寄り駅も少し歩く場所なので、公共機関がもう少しあればなお良いと思いました。
障害者施設団体のバザーがありました。そのバザーに参加してきました。
広々として,活用しやすく、多目的利用度の高い施設として,活躍している。
何時も健診でお世話に成ってます。今回もお伺いしましたら、身障者の方々の素敵な作品可愛い作品を楽しく鑑賞させて頂きました。有難う御座いました🙇👍
妊娠中の女性や子供のために非常に役立つ外国人のために(原文)Very helpful for pregnant woman and children eventhough for foreigners
いつもきれいに保たれていますちょうどいま修繕作業中です。またきれいになるのが楽しみです。
広いスペースにいろんな窓口がありますね。社会福祉協議会で一、二お尋ねして帰りました。
名前 |
三田市 総合福祉保健センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-559-5700 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sanda.lg.jp/soshiki/32/gyomu/iryo_kenok/iryokikan/4111.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

兵庫県立高等特別支援学校同窓会があります。