越前そばと天ぷら、絶品の出会い!
そば席御清水庵あん彦の特徴
越前そばの腰が絶品で、初めての方にもおすすめです。
天ぷらの美味しさが際立ち、特におろしそばと相性抜群です。
潮の香り漂う川沿いの立地で、訪れるともに心が和む場所です。
平日12時前に入店。1人なのでカウンター席。生ビールと天ぷらおろし蕎麦をタッチパネルでオーダー。タッチパネルでオーダーしたけど、蕎麦が普通か、田舎蕎麦か聞きにきてくれます(タッチパネルで選べるようにするといいんですが)私は田舎蕎麦は苦手なので普通にしました。が、こちらのお店は田舎蕎麦の方が人気のようですね〜店内はご近所マダムのグループがちらほら。ビール飲んで待ってたら、10分くらいできたような。天ぷらに塩もついてるのが嬉しい☺️ブロッコリーに天ぷら、初めていただきました!(食べかけですみません)斬新で1番印象に残ってます。蕎麦はもちろん美味しい!食べ終わってお会計に行くと、入り口には待ち5.6名いましたね。ご馳走さまでした!
御清水庵 あん彦【水曜日(平日)18:00 予約済み】ども、TFです。今日は家族で御清水庵 あん彦へ。店内に入るとほぼ満席でした。予約をしてなかったらお蕎麦がなかったそうです。肝心のお味ですが、美味しい。私は運転ですのでお酒は無しでしたが、今まで食べたことがなかったへしこやルクマのアイスも楽しめましたし、メインで頂いたお蕎麦も太麺で喉越しが良く、天ぷらもカラッと揚がっていて美味しかったです。ちなみにルクマは栗?みたいな感じでした。ご馳走様でした!
逗子の友人宅に泊めてもらった翌日のランチで訪問しました。辛み大根のおろしが入った汁で蕎麦を頂きますが、8月~9月は大根が一番辛い時期との事で、タヌキにすると辛みも和らぐとの事で、タヌキおろし蕎麦で大盛を注文、1230円でガッツリ食べられました。最初は辛み汁でそのまま頂くと、結構辛いです、タヌキを入れた方がまろやかになり、美味しかったです。11時半に入り2人待ち、で10分位で案内されましたが、入店後にどんどんお客さんが来て、12時半にお店を出る頃には蕎麦が売り切れとなっていました。美味しいお蕎麦で人気が有るのも仕方ないな~と思います。
美味しいが田舎そばがいつも売切れ。限定何食なんだろう?もう少し増やしてほしい。夏は大根おろしが辛いから要注意。それより、いつも思うのは、厨房内の店主が他の女性スタッフたちを、怒る声が本当に不快、せっかくの蕎麦がまずくなる。客商売なのだから寡黙に調理に専念すべきだ。スタッフの動きが気に入らないなら営業時間外に指導すればよい。
おろし田舎そば&とろろ昆布おにぎり、きび団子セット注文。大根の辛味がお蕎麦に絡んで美味しいです!
天ぷらおろしそばをいただきました。暑い中冷たいそばはいいですね。特に野菜の天ぷらが美味しかったです!
何年か前に図書館前から移転しました。行かれる方は気をつけてください。そこから歩いて3分ほどです。川の横の狭い路地を通ります。駐車場は3台くらいかな。そんなに余裕はありません。越前そばが食べられ、いつも人がいる人気店。辛味大根で食べる蕎麦は格別。蕎麦粉のアイスがめちゃうまなのでぜひ食べてくださいあと、蕎麦は田舎蕎麦がおすすめですが、売り切れの場合があります。
天ぷらそばがおいしいです。辛み大根を入れたつゆに手打そばをつけて食べます。天ぷらもシャキとした口当たりでおいしいです。
漫画「蔵の宿」の愛読者なので、越前おろし蕎麦を楽しみに、お店を訪れました。春の天ぷらと、福井の日本酒でスタートし、天ぷらおろし蕎麦を頂きました。蕎麦は太めで、辛味の大根と合わせると美味しかったです。蕎麦の香りを楽しむのなら、福井県に行く方が良いのでしょう。お店は繁盛していましたが、フロアスタッフが女性1名で、店主に叱られながら頑張っていたので、ちょっとマイナス印象。今後に期待して星3つです。
名前 |
そば席御清水庵あん彦 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-845-7770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お蕎麦を中心にしたお店です。昼間は行列ができているようです。私が利用するのは、夕方以降の会食です。コースで、飲み放題5150円。三種盛りからはじまり、おでん、天ぷら、チューシュー、お新香、最後蕎麦で締めです。落ち着いた雰囲気で会食が出来ます😊